Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1でパソコンからサインアウトする方法

Q&A番号:14272 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1でパソコンからサインアウトする方法

Windows 8 / 8.1では、スタート画面からや、ショートカットキーを使用して、パソコンからサインアウトすることができます。

はじめに

Windows 8 / 8.1でパソコンからサインアウトするには、スタート画面から行う方法とショートカットキーを使用して行う方法があります。

サインアウトの際に起動中のデスクトップアプリがある場合は、作業を保存するように求めるメッセージが表示されます。
サインアウト前に作業中のファイルは保存し、デスクトップで利用中のアプリはすべて終了してください。

操作手順

Windows 8 / 8.1でパソコンからサインアウトするには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

1. スタート画面からサインアウトする方法

スタート画面からサインアウトするには、以下の操作手順を行ってください。

画面右上のユーザー名をクリックし、メニューを表示したら「サインアウト」をクリックします。
画面右上のユーザー名をクリックし表示されたメニューから「サインアウト」をクリックします

以上で操作完了です。

2. ショートカットキーでサインアウトする方法

ショートカットキーでサインアウトするには、以下の操作手順を行ってください。

「Ctrl」キーと「Alt」キーを押しながら「Del」キーを押し、表示される画面で「サインアウト」をクリックします。
表示される画面で「サインアウト」をクリックします

以上で操作完了です。

補足

サインアウト後は、ロック画面が表示されます。
ロック画面をクリックすると、再度サインイン画面が表示され、パソコンにサインインできます。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS