Q&A検索 製品 LAVIE 無線LAN接続に必要なセキュリティキー(暗号化キー)を確認する方法

Q&A番号:14455 / 更新日:2025/08/20

Q&A 無線LAN接続に必要なセキュリティキー(暗号化キー)を確認する方法

無線LANでインターネット接続の設定をする場合や、「セキュリティキーを入力してください。」と表示されて無線LANに接続できない場合などに、必要なセキュリティキー(暗号化キー)を確認する方法について案内します。

はじめに

無線LANでインターネットに接続する場合、無線LANのアクセスポイントの設定が必要です。

無線LANのアクセスポイントの設定には、以下の項目があります。

  • SSID(ネットワーク名)
  • セキュリティの種類/暗号化の種類
  • セキュリティキー(暗号化キー)

ここでは、設定項目の中の、セキュリティキー(暗号化キー)について案内します。
※ セキュリティキーはパスフレーズともいいます。

対処方法

セキュリティキー(暗号化キー)は、ご使用の無線LAN機器本体に貼られているラベルに記載されています。

ラベルは本体の側面や底面、電池カバーの裏などに貼られている場合もあります。
ラベルの位置などは、ご使用の無線LAN機器のマニュアルなどを参照してください。

※ 初期値から設定を変更していて不明な場合などは、ご使用の無線LAN機器のメーカーに問い合わせてください。

NEC製無線LAN機器「Aterm」をご利用の場合は、以下の情報を参照してください。
外部サイトAtermStation - ネットワーク名(SSID)と暗号化キーは、どこに記載されていますか?
外部サイトAtermStation - 初期値から変更したネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認したい

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS