Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Outlook 2010でメールアカウントの設定を確認する方法

Q&A番号:14486 / 更新日:2025/08/20

Q&A Outlook 2010でメールアカウントの設定を確認する方法

メールの送受信に問題がある場合は、メールアドレスやメールサーバーなどメールアカウントに関する設定内容を確認する必要があります。

はじめに

Outlook 2010では、メールアカウントの設定で、メールアドレスやパスワードなどが正しく設定されていないと、メールの送受信ができなくなります。
メールの送受信が正常に行えない場合は、プロバイダーから提供されたユーザー名やパスワードなどの情報を用意して、メールアカウントの設定内容を確認してください。

操作手順

Outlook 2010でメールアカウントの設定を確認するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ファイル」タブをクリックし、「情報」が選択されていることを確認します。
    「アカウント設定」をクリックし、表示された一覧から「アカウント設定」をクリックします。
    「アカウント設定」をクリックし、表示された一覧から「アカウント設定」をクリックします

  2. 「アカウント設定」が表示されます。
    「電子メール」タブをクリックし、表示された一覧から設定を確認する電子メールアカウントを選択し、「変更」をクリックします。
    「電子メール」タブをクリックし、表示された一覧から設定を確認する電子メールアカウントを選択し、「変更」をクリックします

  3. 「アカウントの変更」が表示されます。
    「電子メールアドレス」「受信メールサーバー」「送信メールサーバー」「アカウント名」「パスワード」が正しく入力されているかを確認し、「次へ」をクリックします。
    「電子メールアドレス」「受信メールサーバー」「送信メールサーバー」「アカウント名」「パスワード」が正しく入力されているか確認し、「次へ」をクリックします
    ※ 「パスワード」の入力内容は確認できないので、メール送受信ができない場合は再入力することをおすすめします。

  4. 「テストアカウント設定」が表示されます。
    メール送受信のテストが実行され、エラーがなければ「状況」欄に「完了」と表示されるので、「閉じる」をクリックします。
    メール送受信のテストが実行され、エラーがなければ「状況」に「完了」と表示されるので、「閉じる」をクリックします

    補足

    メール送受信のテストに失敗すると、エラーが表示されます。
    エラー内容に応じて、電子メールアカウントの設定を再度確認してください。
    メール送受信のテストに失敗すると、エラーが表示されます

  5. 「セットアップの完了」が表示されるので、「完了」をクリックします。
    「セットアップの完了」のメッセージが表示されるので、「完了」をクリックします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS