
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) 2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionの「予約実行時の電源設定」について
Q&A番号:14596 / 更新日:2025/08/20
Q&A 2012年5月発売VALUESTAR、LaVieのSmartVisionの「予約実行時の電源設定」について「予約実行時の電源設定」を設定するには、以下の操作手順を行ってください。
※ 以下の操作はすべてマウスでの操作です。画面によってはリモコンで操作できます。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「SmartVision テレビを見る」の順にクリックします。
画面下部の「フルスクリーン」をクリックし、「リモコンで操作する画面」を表示します。
「リモコンで操作する画面」上でマウスを操作した際に表示される操作パネルから、「テレビメニュー」をクリックします。
テレビメニューの「設定」から、「番組表の設定」をクリックします。
「番組表の設定」画面で「予約実行時の電源設定」をクリックします。
「予約録画、予約視聴、番組表の受信を開始する前の動作を選んでください」の項目をプルダウンメニューから選択します。
プルダウンメニュー
補足
クイックパワーオンモードでパソコンの電源が切れている状態であっても、SmartVisionの予約動作でパソコンが自動的に起動し、自動で電源が切れたときは、その次に電源を入れると以下の手順7で設定した動作で起動します。
※ 「クイックモードに移行する」「省電力クイックモードに移行する」以外を選択した場合は、次回の起動時は高速で起動できません。
「予約録画、予約視聴、番組表の受信が終わった後の動作を選んでください」の項目をプルダウンメニューから選択します。
手順6で「常に起動する」を選択していない場合、ここで「電源を切る(シャットダウン)」は選べません。
プルダウンメニュー
設定が完了したら「保存して戻る」をクリックします。
以上で操作完了です。
設定した内容で、パソコンが正しく動作するか確認してください。
2012年5月発売VALUESTAR、LaVieでSmartVisionがインストールされている機種
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください