
Q&A番号:14638 / 更新日:2025/08/20
Q&A Word 2013やExcel 2013で保存したファイルを開く方法Word 2013やExcel 2013では、最初に空白のファイルを開くことなく、最近使った文書、ブック、ドキュメントやOneDriveに保存したファイルなどを開くことができます。
ここでは例として、Excel 2013で保存したファイルを開く方法について案内します。
※ 一部画面は異なりますが、Word 2013でも同様の操作を行うことができます。
Word 2013やExcel 2013で保存したファイルを開くには、以下の操作手順を行ってください。
以下の項目を確認してください。
パソコンに保存したファイルを開くには、以下の操作手順を行ってください。
「他のブックを開く」をクリックします。
※ すでにファイルを開いている状態で、新しく開きたい場合は、「ファイル」タブをクリックします。
補足
以前に保存したファイルがある場合は、「最近使ったファイル」で一覧が表示されるので、ファイルを開く場合はファイル名をクリックします。
ここでは例として、マイドキュメントに「サンプル」と名前を付けて保存したブックが表示されています。
「コンピューター」をクリックします。
任意のフォルダーをクリックします。
※ 開きたいフォルダーが表示されていない場合、「参照」から選択することができます。
任意のファイルをクリックし、「開く」をクリックします。
ここでは例として、「サンプル」をクリックします。
以上で操作完了です。
OneDriveに保存したファイルを開くには、以下の操作手順を行ってください。
「他のブックを開く」をクリックします。
※ すでにファイルを開いている状態で、新しく開きたい場合は、「ファイル」タブをクリックします。
「OneDrive」をクリックします。
すでにMicrosoftアカウントでサインインしている場合は「(ユーザー名)さんのOneDrive」と表示されるので、手順6に進んでください。
「サインイン」をクリックします。
「サインイン」ボックスにOfficeで使用するアカウントのメールアドレスを入力し「サインイン」をクリックします。
※ サインインするには、Microsoftアカウントの登録が必要です。
「Microsoft アカウント」のパスワードを入力し「サインイン」をクリックします。
「(ユーザー名)さんのOneDrive」をクリックします。
「(ユーザー名)さんのOneDrive」が表示されます。
任意のフォルダーをクリックします。
※ 開きたいフォルダーが表示されていない場合、「参照」から選択することができます。
「OneDrive」内のフォルダーが表示されます。
任意のフォルダをクリックします。
ここでは例として、「ドキュメント」をクリックします。
任意のファイルをクリックし、「開く」をクリックします。
ここでは例として、「中間テスト結果」をクリックします。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください