Q&A検索 製品 LAVIE Outlook 2013でフォルダーの並びを変更する方法

Q&A番号:14645 / 更新日:2025/08/20

Q&A Outlook 2013でフォルダーの並びを変更する方法

Outlook 2013では、フォルダーの並びをマウス操作などで変更することができます。

はじめに

Outlook 2013では、受信トレイなどにある複数のフォルダーを簡単に並べ替えることができます。
新規に作成したフォルダーは所定の並び順で自動的に挿入されますが、希望する並び順ではないことがあります。
たとえば、4つのフォルダー「春」、「夏」、「秋」、「冬」が自動的に挿入された並び順では、意図しない並びになります。

フォルダー挿入直後の並び順 変更後のフォルダーの並び順
フォルダー挿入直後の並び順 変更後のフォルダーの並び順

ここでは例として、3番目にある「春」を一番上に並べ替える手順を案内します。

操作手順

Outlook 2013でフォルダーの並びを変更するには、以下の操作手順を行ってください。

1. マウスでドラッグして並べ替える方法

マウスでドラッグして並べ替えるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 移動したいフォルダーをクリックします。
    ここでは、「春」フォルダーをクリックします。
    フォルダーをクリックします

  2. フォルダーを移動したい位置までドラッグします。
    ここでは、「春」フォルダーを「夏」フォルダーの上部にドラッグします。
    フォルダーを移動したい位置までドラッグします

以上で操作完了です。

フォルダーの並び順が変更されたことを確認してください。
フォルダーの並び順が変更されたことを確認してください

2. フォルダーを1つずつ移動させて並べ替える方法

フォルダーを1つずつ移動させて並べ替えるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面左下の「メール」をクリックし、「ホーム」タブをクリックします。
    ※ アイコン表示になっている場合は、「メールアイコン」をクリックします。
    画面左下の「メール」をクリックし、「ホーム」タブをクリックします

  2. 移動したいフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「上へ」をクリックします。
    ※ フォルダーを下方向に移動したい場合は、「下へ移動」をクリックします。
    移動したいフォルダーを右クリックし、表示された一覧から「上へ」をクリックします

  3. 該当のフォルダーが一つ上に移動したことを確認します。
    もう一つ上にフォルダーを移動したい場合は、手順2と同様の操作を繰り返し行います。
    ここでは、「春」フォルダーを右クリックし、「上へ」をクリックして、「春」フォルダーを一番上に移動します。
    「春」が2番目に移動します。同様に、「春」を右クリックして「上へ」をクリックします

以上で操作完了です。

フォルダーの並び順が変更されたことを確認してください。
フォルダーの並び順が変更されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS