
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7の電卓で単位を変換する方法
Q&A番号:14826 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7の電卓で単位を変換する方法Windows 7では、電卓に便利な機能が追加されました。
新たに搭載された「単位の変換」は、単位の種類を選択して数値を入力すると、自動で異なる単位に値が変換される機能です。Windows 7の電卓で単位を変換するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「電卓」の順にクリックします。
電卓が起動します。
「表示」をクリックし、「単位の変換」をクリックします。
「変換する単位の種類を選択してください」ボックスをクリックし、単位の種類を選択します。
ここでは例として、「長さ」をクリックします。
「変換元」ボックスをクリックし、元の値の単位を選択します。
ここでは例として、「インチ」をクリックします。
「変換先」ボックスをクリックし、変換後の値の単位を選択します。
ここでは例として、「センチメートル」をクリックします。
「変換元」ボックスに、任意の数値を入力します。
ここでは例として、「1」と入力します。
「変換先」ボックスに、自動で数値が表示されます。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください