Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7でホームグループのファイルやフォルダーを参照する方法

Q&A番号:14833 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 7でホームグループのファイルやフォルダーを参照する方法

ホームグループ利用時、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウに、参加しているほかのパソコンが表示されます。そこから簡単にほかのパソコンのデータなどを参照することができます。

はじめに

ホームグループとは、Windows 7に新しく搭載されたネットワーク機能です。
ホームグループを利用すれば、家庭内にあるパソコン間で画像、音楽、ビデオ、ドキュメント、およびプリンターなどを簡単に共有することができます。

ホームグループに参加しているほかのパソコンのデータを参照するには、すでに作成されたホームグループに参加する必要があります。
また、ホームグループに参加しているほかのパソコンは、ネットワークにつながっている状態のときのみ参照することができます。

ホームグループの作成や参加については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 7でホームグループを作成する方法
Q&AWindows 7でホームグループに参加する方法

操作手順

Windows 7でホームグループのファイルやフォルダーを参照するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面下部のタスク バー上にある、「エクスプローラー」をクリックします。
    画面下部のタスク バー上にある、「エクスプローラー」をクリックします

  2. 「エクスプローラー」が起動します。
    画面左側のナビゲーションウィンドウの「ホームグループ」欄に、ホームグループに参加していて現在参照できる状態のパソコンが表示されます。
    画面左側のナビゲーションウィンドウの「ホームグループ」欄に、ホームグループに参加していて現在参照できる状態のパソコンが表示されます

  3. 参照したいパソコンのフォルダーをクリックすると、右側にファイルが表示されます。
    ここでは例として、ピクチャをクリックし、ピクチャ ライブライリにあるファイルを参照します。
    参照したいパソコンのフォルダーをクリックし、データを表示します

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS