Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 8でファミリーセーフティの活動記録レポートを表示する方法

Q&A番号:14952 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8でファミリーセーフティの活動記録レポートを表示する方法

ファミリーセーフティの「活動記録レポート」を利用すると、お子様が閲覧したWebサイト先や閲覧時間、使用したアプリやゲームの記録が確認できます。

はじめに

ファミリーセーフティとは、標準ユーザーに対してパソコンの利用を制限する機能です。
お子様のアカウントを標準ユーザーに設定し、ファミリーセーフティの活動記録レポートを利用して、お子様の利用履歴を詳細に確認することができます。

ファミリーセーフティを有効にすると、お子様のパソコンの使用履歴は自動的に活動記録レポートとして記録され、保護者がお子様の使用状況をメールまたはコントロールパネルから確認できるようになります。

操作手順

Windows 8でファミリーセーフティの活動記録レポートを表示するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします。
    「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします

  2. 「コントロールパネル」が表示されます。
    表示方法がカテゴリになっていることを確認し、「ファミリーセーフティの設定」をクリックします。
    ※ 表示方法がアイコンの場合は「ファミリーセーフティ」をクリックします。
    表示方法がカテゴリになっていることを確認し、「ファミリーセーフティの設定」をクリックします

  3. 「ファミリーセーフティ」が表示されます。
    「ユーザーを選択してファミリーセーフティを設定します」欄から該当するユーザー名をクリックします。
    「ユーザーを選択してファミリーセーフティを設定します」欄から該当するユーザー名をクリックします

    ※ ファミリーセーフティは、「標準ユーザー」にのみ適用が可能です。「PC管理者」には適用できません。

  4. 「ユーザー設定」が表示されます。
    「現在の設定」欄の「活動記録レポートの表示」をクリックします。
    「現在の設定」欄の「活動記録レポートの表示」をクリックします

  5. 「ユーザーの活動」が表示されます。
    ユーザーのパソコンご利用状況が各項目ごとに表示されています。
    お子様のパソコンご利用状況が各項目ごとに表示されています

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS