Q&A検索 製品 LAVIE Excel 2013でセルの枠線に合わせて図形を移動する方法

Q&A番号:15172 / 更新日:2025/08/20

Q&A Excel 2013でセルの枠線に合わせて図形を移動する方法

シートに挿入した図形の配置方法を変更すると、セルの枠線を基準として図形を移動させることができます。

はじめに

Excel 2013で図形を配置するには、矢印キーやマウスなどを使用して微調整を行いながら移動しますが、図形の配置方法を変更することで、セルの枠線に合わせて図形が移動されるように設定できます。
画像を水平または垂直方向に並べたり、複数の図形をきれいに配置したりするのに活用できます。

操作手順

Excel 2013でセルの枠線に合わせて図形を移動するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「挿入」タブをクリックし、「図」グループの「図形」をクリックして、表示された一覧から挿入する図形をクリックします。
    ここでは例として、「四角形」欄の「角丸四角形」をクリックします。
    リボンから「挿入」タブをクリックし、「図」グループの「図形」をクリックして、表示された一覧から挿入する図形をクリックします

  2. マウスポインターが「+」に変わったら、図形を描画したいところにマウスポインターを合わせてドラッグします。
    マウスポインターが「+」に変わったら、図形を描画したいところにマウスポインターを合わせてドラッグします

  3. 図形が選択されている状態で、リボンから「書式」タブをクリックし、「配置」グループの「配置」をクリックして、表示された一覧から「枠線に合わせる」をクリックします。
    図形が選択されている状態で、リボンから「書式」タブをクリックし、「配置」グループの「配置」をクリックして、表示された一覧から「枠線に合わせる」をクリックします

  4. キーボードの矢印キー(↑↓←→)を使って、図形を任意の位置まで移動します。
    キーボードの矢印キー(↑↓←→)を使って、図形を任意の位置まで移動します

以上で操作完了です。

セルの枠線に合わせた位置に図形が移動できたことを確認してください。

移動前 移動後
移動前 移動後

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS