Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1のメモ帳で印刷した際にファイル名を表示させない方法

Q&A番号:15529 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1のメモ帳で印刷した際にファイル名を表示させない方法

メモ帳のファイルを印刷すると本文上部にファイル名が表示されますが、ヘッダーの設定を変更することで表示させないようにすることができます。

はじめに

メモ帳で文章を印刷すると、ファイル名がページの一番上の部分に表示されます。
文章のみを印刷したい場合は、ヘッダーの表示方法を変更することで、ファイル名を非表示にして印刷することができます。

メモ帳の印刷時(一例)
メモ帳の印刷時(一例)

操作手順

Windows 8 / 8.1のメモ帳で印刷した際にファイル名を表示させないようにするには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8の画面で案内していますが、 Windows 8.1でも同様の操作が行えます。

  1. メモ帳を起動し、印刷したいファイルを開きます。
    「ファイル」をクリックし、表示された一覧から「ページ設定」をクリックします。
    「ファイル」をクリックし、表示された一覧から「ページ設定」をクリックします

  2. 「ページ設定」が表示されます。
    「ヘッダー」ボックスに入力されている文字を削除し、「OK」をクリックします。
    ※ 初期状態では「&f」が入力されています。
    「ヘッダー」ボックスに入力されている文字を削除し、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

印刷後、ページの一番上の部分にファイル名が表示されていないことを確認してください。
印刷後、ページの一番上の部分にファイル名が表示されていないことを確認してください

補足

今後作成するメモ帳はファイル名が表示されない状態で印刷されます。メモ帳にファイル名を付けたい場合は、手順2で「ヘッダー」ボックスに「&f」を再度入力してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS