Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8.1でPDFファイルを開く方法

Q&A番号:15622 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8.1でPDFファイルを開く方法

「リーダー」やAdobe Acrobat Readerなどのアプリを利用して、PDFファイルを開くことができます。

はじめに

Windows 8.1では、Windowsストアアプリの「リーダー」を使用して、パソコンやOneDriveなどのPDF/XPS/TIFFファイルを閲覧することができます。
「リーダー」でファイルを開くと、文書内の語句にメモを追加したり、ファイルを共有、印刷したりすることができます。

また、「Adobe Acrobat Reader」を利用してPDFファイルを開くこともできます。
※ アプリの名称は、アドビシステムズ社により変更される場合があります。
Adobe Acrobat ReaderでPDFファイルを開く場合は、以下の情報を参照し、アプリをインストールしてください。
Q&A最新のAdobe Acrobat Readerを入手する方法

ここでは、「リーダー」でPDFファイルを開く方法を案内します。

操作手順

Windows 8.1でPDFファイルを開くには、以下の操作手順を行ってください。

  1. スタート画面上でマウスポインターを動かし、画面下部に表示された「ボタン」をクリックします。
    スタート画面上でマウスポインターを動かし、画面下部に表示された「ボタン」をクリックします

  2. アプリ画面が表示されます。
    「リーダー」をクリックします。
    「リーダー」をクリックします

  3. 「リーダー」が起動します。
    「参照」をクリックします。
    「参照」をクリックします

  4. 「PC」をクリックし、表示された一覧から目的のPDFファイルが保存されている場所をクリックします。
    「PC」をクリックし、表示された一覧から目的のPDFファイルが保存されている場所をクリックします

  5. 目的のPDFファイルをクリックし、「開く」をクリックします。
    目的のPDFファイルをクリックし、「開く」をクリックします

以上で操作完了です。

「リーダー」でPDFファイルが開いたことを確認してください。
「リーダー」でPDFファイルが開いたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS