Q&A検索 製品 Mate Windows 8でローカルアカウントのパスワード有効期限を無期限にする方法

Q&A番号:15799 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8でローカルアカウントのパスワード有効期限を無期限にする方法

Windows 8では、ローカルアカウントのパスワードに有効期限が設定されていますが、無期限に変更することができます。

はじめに

Windows 8のローカルアカウントのパスワード有効期限は、通常42日間に設定されています。
パスワードの有効期限が切れると、サインイン時に「パスワードの有効期限が切れています。パスワードを変更してください。」というメッセージが表示され、この場合はパスワードを変更する必要があります。
パスワードの有効期限を無期限にすることで、このメッセージは表示されなくなります。

操作手順

Windows 8でローカルアカウントのパスワード有効期限を無期限にするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします。
    「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします

  2. 「コントロールパネル」が表示されます。
    「表示方法」が「カテゴリ」になっていることを確認し、「システムとセキュリティ」をクリックします。
    ※ 表示方法がアイコンの場合は「管理ツール」をクリックし、手順4へ進みます。
    「表示方法」が「カテゴリ」になっていることを確認し、「システムとセキュリティ」をクリックします

  3. 「システムとセキュリティ」が表示されます。
    「管理ツール」をクリックします。
    「管理ツール」をクリックします

  4. 「管理ツール」が表示されます。
    「コンピューターの管理」をダブルクリックします。
    「コンピューターの管理」をダブルクリックします

  5. 「コンピューターの管理」が表示されます。
    「ローカルユーザーとグループ」をクリックします。
    「ローカルユーザーとグループ」をクリックします

  6. 「ユーザー」をクリックします。
    「ユーザー」をクリックします

  7. 表示された一覧から、パスワードの有効期限を無期限にしたいユーザー名をダブルクリックします。
    ここでは例として、「NECユーザー」をダブルクリックします。
    表示された一覧から、パスワードの有効期限を無期限にしたいユーザー名をダブルクリックします

  8. 「(ユーザー名)のプロパティ」が表示されます。
    「全般」タブをクリックし、「パスワードを無期限にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
    「全般」タブをクリックし、「パスワードを無期限にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします

  9. 画面右上の「閉じる」をクリックし、「コンピューターの管理」を閉じます。
    画面右上の「閉じる」をクリックし、「コンピューターの管理」を閉じます

  10. 画面右上の「閉じる」をクリックし、「管理ツール」を閉じます。
    画面右上の「閉じる」をクリックし、「管理ツール」を閉じます

  11. 画面右上の「閉じる」をクリックし、「システムとセキュリティ」を閉じます。
    画面右上の「閉じる」をクリックし、「システムとセキュリティ」を閉じます

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS