Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8.1でファミリーセーフティを無効に設定する方法

Q&A番号:15945 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8.1でファミリーセーフティを無効に設定する方法

ファミリーセーフティを無効にするには、コントロールパネルのファミリーセーフティの設定から無効にするか、アカウントの種類を子供以外に変更します。

はじめに

ファミリーセーフティとは、お子様のアカウントに対してパソコンの利用を制限する機能です。
ファミリーセーフティを有効にしていて必要がなくなった場合は、アカウントごとに無効にすることができます。

コントロールパネルのファミリーセーフティの設定から無効にするか、アカウントの種類を標準ユーザーまたは管理者に変更することで、制限などの設定がすべて無効になります。

ファミリーセーフティの設定を変更するには、管理者アカウントでサインインする必要があります。
管理者アカウントについては、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8.1のユーザーアカウントの種類(管理者/標準ユーザー)について

操作手順

Windows 8.1でファミリーセーフティを無効に設定するには、以下の操作手順を行ってください。

1. コントロールパネルから無効に設定する方法

コントロールパネルからファミリーセーフティを無効に設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします。
    「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします

  2. 「コントロールパネル」が表示されます。
    表示方法がカテゴリになっていることを確認し、「ファミリーセーフティの設定」をクリックします。
    ※ 表示方法がアイコンの場合は「ファミリーセーフティ」をクリックします。
    表示方法がカテゴリになっていることを確認し、「ファミリーセーフティの設定」をクリックします

  3. 「ファミリーセーフティ」が表示されます。
    「詳細情報」欄の「下矢印」をクリックし、「ファミリーセーフティWebサイトから設定を削除してください。」をクリックします。
    ※ この画面が表示されない場合は、手順4へ進みます。
    「詳細情報」の「下矢印」をクリックし、「ファミリーセーフティWebサイトから設定を削除してください。」をクリックします

  4. ファミリーセーフティが有効に設定されているユーザーが表示されるので、無効に設定したいユーザー名をクリックします。
    ファミリーセーフティが有効に設定されているユーザーが表示されるので、無効に設定したいユーザー名をクリックします

  5. 「ユーザー設定」が表示されます。
    「ファミリーセーフティ」欄の「無効」をクリックします。
    「ファミリーセーフティ」欄の「無効」をクリックします

以上で操作完了です。

2. PC設定から無効に設定する方法

PC設定からファミリーセーフティを無効に設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。
    チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。
    画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させ、チャームが表示されたら、「設定」をクリックします

  2. 「設定」のオプションが表示されます。
    「PC設定の変更」をクリックします。
    「PC設定の変更」をクリックします

  3. 「PC設定」が表示されます。
    「アカウント」をクリックします。
    「アカウント」をクリックします

  4. 「アカウント」が表示されます。
    「その他のアカウント」をクリックし、「他のアカウントの管理」欄からファミリーセーフティを無効にしたい子供のアカウント名をクリックします。
    「その他のアカウント」をクリックし、「他のアカウントの管理」欄からファミリーセーフティを無効にしたい子供のアカウント名をクリックします

  5. 「編集」をクリックします。
    「編集」をクリックします

  6. 「アカウントの編集」という画面が表示されます。
    「アカウントの種類」ボックスをクリックし、表示された一覧から「標準ユーザー」または「管理者」をクリックして、「OK」をクリックします。
    「アカウントの種類」ボックスをクリックし、表示された一覧から「標準ユーザー」または「管理者」をクリックして、「OK」をクリックします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS