
Q&A番号:16239 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8.1でほかのパソコンにアプリをインストールして使用する方法Windows 8.1では、ほかのパソコンにMicrosoftアカウントでサインインし、そのMicrosoftアカウントで使用しているアプリや購入したアプリをダウンロードすることができます。
※ Windows 8のアプリはWindows 8.1にインストールできますが、Windows 8.1のアプリはWindows 8にはインストールできません。
ほかのパソコンでMicrosoftアカウントを使用する場合は、アカウントを追加する必要があります。
Microsoftアカウントを追加する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 8.1でユーザーアカウントを追加する方法
Microsoftアカウントを使用してアプリをインストールするには、パソコンがインターネットに接続されている必要があります。
Windows 8.1でほかのパソコンにアプリをインストールするには、以下の操作手順を行ってください。
スタート画面から、「ストア」をクリックします。
Windowsストアが起動したら、画面上部の「アカウント」をクリックし、表示された一覧から「マイアプリ」をクリックします。
このPCにインストールされていないアプリが表示されます。
インストールしたいアプリを右クリックし、表示されたアプリバーから、「インストール」をクリックします。
ここでは例として、「Microsoft Minesweeper」をインストールします。
ストアの画面に戻り、「(アプリ名)をインストールしています…」という表示が消えることを確認します。
以上で操作完了です。
スタート画面からアプリ画面を表示し、該当するアプリがインストールされたことを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください