
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 8でワイヤレスマウスを有効/無効に設定する方法
Q&A番号:16264 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8でワイヤレスマウスを有効/無効に設定する方法Windows 8では、PC設定でワイヤレスデバイスを管理しています。
ワイヤレスマウスの使用に関しては、ワイヤレスデバイス欄からワイヤレスマウスの設定を有効または無効にすることができます。
Windows 8でワイヤレスマウスを有効または無効に設定するには、以下の操作手順を行ってください。
画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。
チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。
「設定」のオプションが表示されます。
「PC設定の変更」をクリックします。
「PC設定」が表示されます。
「ワイヤレス」の項目から、「ワイヤレスマウス」を以下のように設定します。
「ワイヤレス」をクリックし、画面右側に表示される「ワイヤレスデバイス」欄の「ワイヤレスマウス」のスイッチをクリックして「オン」にします。
補足
お使いのパソコンによっては、「ワイヤレスマウス」が「RF INPUT DEVICE」と表示される場合があります。
この場合は、「RF INPUT DEVICE」のスイッチをクリックして「オン」にします。
「ワイヤレス」をクリックし、画面右側に表示される「ワイヤレスデバイス」欄の「ワイヤレスマウス」のスイッチをクリックして「オフ」にします。
補足
お使いのパソコンによっては、「ワイヤレスマウス」が「RF INPUT DEVICE」と表示される場合があります。
この場合は、「RF INPUT DEVICE」のスイッチをクリックして「オフ」にします。
以上で操作完了です。
ワイヤレスマウスが有効または無効になったことを確認してください。
補足
ワイヤレスマウスをオンに設定しても、機内モードを有効にすると、自動的にワイヤレスマウスがオフの状態に切り替わります。 ワイヤレスマウスを使用する場合は、機内モードが無効になっていることを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください