Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Excel 2010で表を用紙の中央に配置して印刷する方法

Q&A番号:16320 / 更新日:2025/08/20

Q&A Excel 2010で表を用紙の中央に配置して印刷する方法

ページ中央の設定を変更することで、個別に余白を設定することなく、表を用紙の中央に配置できます。

はじめに

Excel 2010で印刷を行うと、初期状態では、用紙の左上を基準に表が配置されます。
用紙サイズよりも小さい表を印刷すると、用紙の右や下に大きな余白が生じてしまいます。

この場合、ページ中央の設定を変更することで、上下左右の余白を個別に調整することなく、用紙の中央に表を配置できます。
※ 上下または左右の余白の値が大きく異なっていると、中央に配置されないことがあります。

変更前 変更後
変更前 変更後

※ Office製品の詳細については、Microsoft社に確認してください。
外部サイトMicrosoft Office ヘルプとトレーニング

操作手順

Excel 2010で表を用紙の中央に配置して印刷するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 印刷したい表を表示します。
    印刷したい表を表示します

  2. リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページ設定」グループの「ページ設定」をクリックします。
    リボンから「ページレイアウト」タブをクリックし、「ページ設定」グループの「ページ設定」をクリックします

  3. 「ページ設定」が表示されます。
    「余白」タブをクリックし、「ページ中央」欄の「水平」と「垂直」にチェックを入れて「印刷」をクリックします。
    「余白」タブをクリックし、「ページ中央」欄の「水平」と「垂直」にチェックを入れて「印刷」をクリックします

  4. 「印刷」が表示されます。
    画面右側の印刷プレビューで表が中央に配置されているのを確認し、印刷を行うプリンターや部数などを設定したら、「印刷」をクリックします。
    画面右側の印刷プレビューで表が中央に配置されているのを確認し、印刷を行うプリンターや部数などを設定したら、「印刷」をクリックします

以上で操作完了です。

表が用紙の中央に配置されて印刷されたことを確認してください。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS