Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) テレビ機能搭載のWindows 7でリモコンユーティリティ機能を有効にする方法

Q&A番号:16653 / 更新日:2025/08/20

Q&A テレビ機能搭載のWindows 7でリモコンユーティリティ機能を有効にする方法

リモコンでテレビ機能などの操作ができない場合、リモコンユーティリティ機能を有効にして改善するかを確認します。

はじめに

Windows 7の一部のパソコンにはテレビ機能が搭載されており、添付のリモコンで、テレビ機能など特定のアプリケーションについての操作が可能です。 ただし、何らかの事情でリモコンによる特定アプリケーションの操作ができなくなる場合があります。

この場合、リモコンユーティリティの(一部)機能が無効に設定されている可能性があります。
(テレビ機能が搭載されているパソコンでも、一部の機種は本機能がない場合もあります。)

ここでは、リモコンユーティリティを有効にする操作手順について案内します。

操作手順

リモコンユーティリティ機能を有効にするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」→「コンピューター」の順にクリックします。
    「スタート」→「コンピューター」の順にクリックします

  2. 「ハードディスクドライブ」→「Windows 7(C:)」をダブルクリックします。
    「ハードディスクドライブ」→「Windows 7(C:)」をダブルクリックします

  3. 「Program files」→「NECTVRC」の順にダブルクリックします。
    「Program files」→「NECTVRC」の順にダブルクリックします

  4. 表示されたファイルより「tvrcen」をダブルクリックします。
    表示されたファイルより「tvrcen」をダブルクリックします

  5. 「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、「はい」をクリックします。

  6. 「リモコンの機能を有効にしますか?…」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします。
    「リモコンの機能を有効にしますか?…」というメッセージが表示されるので、「はい」をクリックします
    ※ この処理を実行しても画面上には何も表示されません。

  7. パソコンを再起動し、リモコンの機能を有効にします。
    リモコン操作でパソコンが正常に動作するかを確認してください。

以上で操作完了です。

対象製品

Windows 7のVALUESTAR、LaVieでテレビ機能が搭載されている機種

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS