Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1のWindows Liveメール(2012)でメールデータをバックアップする方法

Q&A番号:16974 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1のWindows Liveメール(2012)でメールデータをバックアップする方法

Windows 8 / 8.1のWindows Liveメール(2012)のエクスポート機能を使用して、メールデータをバックアップすることができます。

はじめに

!注意

Windows Liveメール(2012)のサポートは、2017年1月10日に終了しました。

詳細については、以下のMicrosoft社の情報を参照してください。
外部サイトMicrosoft社 - Windows Essentials

Windows 8 / 8.1のWindows Liveメール(2012)には、メールデータをバックアップするエクスポート機能があります。
パソコンに不測の事態が起こった場合に備えて、定期的にバックアップを取ることをおすすめします。

メールデータのバックアップがあれば、万一のときにデータを元に戻すことができます。
メールデータを復元する方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8 / 8.1のWindows Liveメール(2012)でメールデータを復元する方法

ここでは、バックアップを行う前に、バックアップデータを保存するフォルダーとして、Dドライブに「メールバックアップ」という名前のフォルダーを作成しておきます。
バックアップを行う前に、バックアップデータを保存するフォルダーを作成しておきます

※ Windows Updateの状況によって、Windows 8.1のWindows Liveメール(2012)でメールデータを正常にバックアップできない場合があります。
ここで案内している操作で正常にバックアップできない場合は、以下のMicrosoft社の情報を参照してメールのバックアップを行ってください。
外部サイトMicrosoft社 - 今まで使っていたWindows Liveメールのメールデータを、別のWindows 8のWindows Liveメールへ移行する方法

操作手順

Windows 8 / 8.1のWindows Liveメール(2012)でメールデータをバックアップするには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8.1の画面で案内していますが、Windows 8でも同様の操作が行えます。

  1. Windows Liveメール(2012)を起動して、リボンから「ファイル」タブをクリックし、表示された一覧から「電子メールのエクスポート」にマウスポインターを合わせて、「電子メールメッセージ」をクリックします。
    リボンから「ファイル」タブをクリックし、表示された一覧から「電子メールのエクスポート」にマウスポインターを合わせて、「電子メールメッセージ」をクリックします

  2. 「Windows Liveメールエクスポート」が表示されます。
    「電子メールをエクスポートする形式を選択してください」ボックスから、「Microsoft Windows Liveメール」をクリックして、「次へ」をクリックします。
    「Microsoft Windows Liveメール」をクリックして、「次へ」をクリックします

  3. バックアップを保存するフォルダーを指定するため、「参照」をクリックします。
    「参照」をクリックします

  4. 「フォルダーの参照」が表示されます。
    メールデータを保存するフォルダーをクリックし、「OK」をクリックします。
    ここでは例として、あらかじめDドライブに作成しておいた「メールバックアップ」をクリックします。
    メールデータを保存するフォルダーをクリックし、「OK」をクリックします

  5. 「Windows Liveメールエクスポート」画面に戻ったら、選択したフォルダーが表示されていることを確認し、「次へ」をクリックします。
    選択したフォルダーが表示されていることを確認し、「次へ」をクリックします

  6. バックアップするメッセージフォルダーをクリックし、「次へ」をクリックします。
    ここでは例として、「すべてのフォルダー」をクリックします。
    バックアップするメッセージフォルダーをクリックし、「次へ」をクリックします

  7. 「メッセージがMicrosoft Windows Liveメール形式でエクスポートされました。」というメッセージが表示されたら、「完了」をクリックします。
    「完了」をクリックします

以上で操作完了です。

保存先のフォルダーにメールデータがバックアップされていることを確認してください。
※ 保存先のフォルダーから、お使いのメールアドレスのフォルダー名を開くと詳細が確認できます。
保存先のフォルダーにメールデータがバックアップされていることを確認してください

補足

作成したバックアップデータは、お使いのパソコンのハードディスク以外に保存しておくことをおすすめします。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS