
Q&A番号:17312 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8 / 8.1のMicrosoft IME 2012で文字一覧から検索して文字を入力する方法Windows 8 / 8.1のMicrosoft IME 2012では、IMEパッドの「文字一覧」から、「数学記号」や「囲み英数字」などのカテゴリごとに文字を一覧表示することができます。
読み方がわからない文字や記号を入力したいときに、一覧から該当の文字を選択して入力することが可能です。
Windows 8 / 8.1のMicrosoft IME 2012で文字一覧から検索して文字を入力するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8.1の画面で案内していますが、 Windows 8でも同様の操作が行えます。
メモ帳やWordなど、文字入力ができるアプリケーションを起動します。
ここでは例として、メモ帳を起動します。
画面右下の通知領域に表示されているIMEアイコン(「A」または「あ」)を右クリックし、表示された一覧から「IMEパッド」をクリックします。
「IMEパッド」が表示されます。
画面左側から「文字一覧」をクリックします。
「文字カテゴリ」ボックスから任意のカテゴリをクリックします。
ここでは例として、「囲み英数字」をクリックします。
右側に選択したカテゴリの文字一覧が表示されるので、任意の文字をクリックします。
ここでは例として、「⑳」をクリックします。
メモ帳に選択した文字が入力されるので、「Enter」キーを押して確定します。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください