Q&A検索 製品 LAVIE Windows 10のMicrosoftアカウントについて

Q&A番号:18003 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 10のMicrosoftアカウントについて

Microsoftアカウントとは、Windowsへのサインインや、Microsoft社が提供するサービスの利用時に使用するユーザーアカウントです。

説明

Windows 10のMicrosoftアカウントについて説明します。
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

Microsoftアカウントは、Windows 10へのサインインに使用するメールアドレスとパスワードの組み合わせです。
Microsoftアカウントを利用すると、パソコンの設定をオンラインで同期することができ、Microsoft Storeから取得したアプリや、デスクトップなどの個人設定、ブラウザーの履歴やお気に入りなどを複数のパソコンで共有できます。

Microsoftアカウントは、Microsoft Store、Xbox Live、Outlook.com、Skype、OneDriveなどのMicrosoft社が提供するサービスへのサインインにも使用することができます。
Windows 10にMicrosoftアカウントでサインインした場合は、これらのオンラインサービスへも自動的にサインインされるため、個別にログインする手間が省けます。

また、Officeのライセンス認証や再インストールを行う際は、Microsoftアカウントが必要になります。

Microsoftアカウントを新規で作成する方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 10でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法

補足

Windows 10では、Microsoftアカウント以外にもパソコンに設定したローカルアカウントでサインインすることもできます。
Microsoftアカウントとローカルアカウントの違いについては、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 10でのローカルアカウントとMicrosoftアカウントの違いについて

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS