
Q&A番号:18054 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 10でアプリと拡張子の関連付けを変更する方法Windows 10では、ファイルの種類(拡張子)によって起動するアプリがあらかじめ設定されています。
標準設定されているアプリ以外によく使うアプリがある場合は、「既定のアプリ」の設定から、拡張子に応じて起動するアプリを変更できます。
関連付け変更前 (「Grooveミュージック」で起動) |
関連付け変更後 (「Windows Media Player」で起動) |
---|---|
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 10でアプリと拡張子の関連付けを変更するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、「」(設定)にマウスカーソルを合わせます。
表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
「アプリ」をクリックします。
「アプリ」が表示されます。
「既定のアプリ」をクリックします。
「既定のアプリ」が表示されます。
画面を下にスクロールし、「アプリごとに既定値を設定する」をクリックします。
「アプリごとに既定値を設定する」が表示されます。
一覧から拡張子の関連付けを変更したいアプリをクリックします。
ここでは例として、「Windows Media Player」をクリックします。
「管理」をクリックします。
「Windows Media Player」が表示されます。
一覧から、目的の拡張子と関連付けられているアプリをクリックします。
ここでは例として、「.wma」という拡張子と関連付けられている「Grooveミュージック」をクリックします。
表示された一覧から、拡張子の関連付けを変更したいアプリをクリックします。
ここでは例として、「Windows Media Player」をクリックします。
既定のアプリが変更されたことを確認し、画面右上の「×」(閉じる)をクリックし、画面を閉じます。
以上で操作完了です。
関連付けを変更したファイルをダブルクリックし、変更後のアプリで開くことを確認してください。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください