Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1の「おてがるバックアップ」で製品登録を行う方法

Q&A番号:18162 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1の「おてがるバックアップ」で製品登録を行う方法

「おてがるバックアップ」で製品登録を行うと、無料テクニカルサポートや製品アップデートなどが利用できるようになります。

はじめに

Roxio社の「おてがるバックアップ」で製品登録を行うと、保証期間内は以下のようなサービスが適用されます。

  • 無料テクニカルサポート
  • 製品アップデート
  • アップグレード割引

※ 製品登録を行うには、あらかじめインターネットに接続している必要があります。

操作手順

Windows 8 / 8.1の「おてがるバックアップ」で製品登録を行うには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8.1の画面で案内していますが、Windows 8でも同様の操作が行えます。

  1. スタート画面上でマウスポインターを動かし、画面下部に表示された「矢印アイコン」をクリックします。
    スタート画面上でマウスポインターを動かし、画面下部に表示された「矢印アイコン」をクリックします

    Windows 8の場合

    スタート画面上で右クリックし、画面下部に表示されたアプリバーから「すべてのアプリ」をクリックします。
    スタート画面上で右クリックし、画面下部に表示されたアプリバーから「すべてのアプリ」をクリックします

  2. アプリの一覧が表示されます。
    「おてがるバックアップ」をクリックします。
    「おてがるバックアップ」をクリックします

  3. 「おてがるバックアップのご紹介」が表示されます。
    「次へ」をクリックします。
    「次へ」をクリックします

  4. 「次へ」をクリックします。
    「次へ」をクリックします

  5. 「閉じる」をクリックします。
    「閉じる」をクリックします
    ※ 今後「おてがるバックアップのご紹介」を表示したくない場合は、「起動時にこの画面を表示しない」にチェックを入れます。

  6. メニューバーから「ヘルプ」をクリックし、表示された一覧から「今すぐ登録」をクリックします。
    メニューバーから「ヘルプ」をクリックし、表示された一覧から「今すぐ登録」をクリックします

  7. 「製品の登録 - おてがるバックアップ」が表示されます。
    「次へ」をクリックします。
    「次へ」をクリックします

  8. 「製品の登録」が表示されます。
    「名」「姓」「電子メールアドレス」「国/地域」の各ボックスを入力します。
    「名」「姓」「電子メールアドレス」「国/地域」の各ボックスを入力します

  9. 「プライバシーポリシー」をクリックして内容を一読し、「私はプライバシーポリシーを読み、その条項に同意しました。」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。
    「プライバシーポリシー」をクリックして内容を一読し、「私はプライバシーポリシーを読み、その条項に同意しました。」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします

  10. 「登録処理が完了しました。…」という画面が表示されたら、「完了」をクリックします。

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS