Q&A検索 製品 LAVIE Outlook 2016でメールアカウントの設定を確認する方法

Q&A番号:18230 / 更新日:2025/08/20

Q&A Outlook 2016でメールアカウントの設定を確認する方法

Outlook 2016でメールの送受信に問題がある場合は、メールアドレスやメールサーバーなどメールアカウントに関する設定内容を確認する必要があります。

はじめに

Outlook 2016では、メールアカウントの設定で、メールアドレスやパスワードなどが正しく設定されていないと、メールの送受信ができなくなります。
メールの送受信が正常に行えない場合は、プロバイダーから提供されたユーザー名やパスワードなどの情報を用意して、メールアカウントの設定内容を確認してください。

操作手順

Outlook 2016でメールアカウントの設定を確認するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「ファイル」タブをクリックします。
    リボンから「ファイル」タブをクリックします

  2. 画面左側から「情報」をクリックし、「アカウント設定」をクリックして、表示された一覧から「アカウント設定」をクリックします。
    画面左側から「情報」をクリックし、「アカウント設定」をクリックして、表示された一覧から「アカウント設定」をクリックします

  3. 「アカウント設定」が表示されます。
    「メール」タブをクリックし、「名前」欄から設定を確認するメールアカウントをクリックして、「変更」をクリックします。
    ここでは例として、POP形式のメールアカウントをクリックします。
    「メール」タブをクリックし、一覧から設定を確認するメールアカウントをクリックして、「変更」をクリックします

  4. 「アカウントの変更」が表示されます。
    「ユーザー情報」「サーバー情報」「メールサーバーへのログオン情報」の各項目に内容が正しく入力されているか確認して、「次へ」をクリックします。
    ※ メールの送受信が行えない場合は、「パスワード」ボックスにパスワードを再入力することをおすすめします。
    「ユーザー情報」、「サーバー情報」、「メールサーバーへのログオン情報」の各欄の内容が正しく入力されているか確認して、「次へ」をクリックします

  5. 「テストアカウント設定」が表示され、自動的にメールサーバーへの接続テストが実行されます。
    「すべてのテストが完了しました。…」というメッセージが表示されたら、「閉じる」をクリックします。
    「すべてのテストが完了しました。…」というメッセージが表示されたら、「閉じる」をクリックします

    補足

    メールアカウントの設定に誤りがあると、「テストの処理中にいくつかのエラーが発生しました。…」というエラーメッセージが表示されます。
    メッセージの内容を確認して「閉じる」をクリックし、メールアカウントの設定を修正してください。
    メッセージの内容を確認して「閉じる」をクリックし、メールアカウントの設定を修正してください

  6. 「すべて完了しました」というメッセージが表示されたら、「完了」をクリックします。
    「すべて完了しました」が表示されたら、「完了」をクリックします

  7. 「アカウント設定」画面に戻ったら、「閉じる」をクリックします。
    「アカウント設定」画面に戻ったら、「閉じる」をクリックします

以上で操作完了です。

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS