Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1でWindows Liveメール(2012)にサインインする方法

Q&A番号:18497 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1でWindows Liveメール(2012)にサインインする方法

Microsoftアカウントを利用してサインインすることで、さまざまなメール機能を利用できるようになります。

はじめに

!注意

Windows Liveメール(2012)のサポートは、2017年1月10日に終了します。

詳細については、以下のMicrosoft社の情報を参照してください。
外部サイトMicrosoft社 - Windows Essentials

Windows Liveメールは、サインインしなくてもアカウントの追加やメールの送受信を行うことができます。
ただし、サインインしないとカレンダーとアドレス帳の情報は同期されないため、サインイン時に利用していた情報を確認することはできません。

また、Microsoftアカウントを使用してWindows Liveメールにサインインすると、以下のようなメール機能を利用できます。

  • フォトメール
  • Microsoftサービスの連絡先リスト

操作手順

Windows 8 / 8.1でWindows Liveメール(2012)にサインインするには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8.1の画面で案内していますが、Windows 8でも同様の操作が行えます。

  1. Windows Liveメールを起動し、「ホーム」タブをクリックして、「サインイン」をクリックします。
    「ホーム」タブをクリックし、リボンに表示されている「サインイン」をクリックします

  2. 「Windows Liveメールにサインイン」という画面が表示されます。
    「電子メール」ボックスにMicrosoftアカウントに登録したメールアドレスを入力します。
    「電子メール」ボックスにMicrosoftアカウントに登録したメールアドレスを入力します

    補足

    • 過去にサインインしたアカウントが記憶されている場合
      「電子メール」ボックスの「▼」をクリックし、該当するメールアドレスをクリックして、手順4へ進んでください。
      「電子メール」ボックスの「▼」をクリックし、該当するメールアドレスをクリックして、手順4へ進んでください

    • Microsoftアカウントを作成していない場合
      「Microsoftアカウントをお持ちでない場合は…」という文章内の「新規登録」をクリックし、表示される画面に沿ってMicrosoftアカウントの新規作成を行ってください。
      「Microsoftアカウントをお持ちでない場合は…」という文章内の、「新規登録」をクリックし、表示される画面に沿ってMicrosoftアカウントの新規作成を行ってください

  3. 「パスワード」ボックスにMicrosoftアカウントに登録したパスワードを入力します。
    「パスワード」ボックスにMicrosoftアカウントに登録したパスワードを入力します

  4. 「サインイン」をクリックします。
    「サインイン」をクリックします

    補足

    「このアカウントを記憶して、自動的にサインインする」にチェックを入れると、次回以降サインイン画面を表示させずに自動的にサインインできます。
    「このアカウントを記憶して、自動的にサインインする」にチェックを入れると、次回以降サインイン画面を表示させずに自動的にサインインできます

以上で操作完了です。

リボンにアカウント名が表示され、サインインされたことを確認してください。
リボンにアカウント名が表示され、サインインされたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS