Q&A検索 製品 LAVIE Excel 2016でドロップダウンリストを設定する方法

Q&A番号:18725 / 更新日:2025/08/20

Q&A Excel 2016でドロップダウンリストを設定する方法

セルにデータの入力規則を設定し、ドロップダウンリストの項目から選択してデータを入力することができます。

はじめに

Excel 2016では、セルにデータの入力規則を設定してドロップダウンリストを作成し、リストの項目から入力するデータを選択できます。ドロップダウンリストを使用すると、データ入力の簡略化や、入力項目の制限などを行えます。

ドロップダウンリスト(一例)
ドロップダウンリスト(一例)

ドロップダウンリストに表示する項目は、Excelのシート上に入力して範囲指定する方法と、データの入力規則の入力値を直接入力する方法があります。ここでは例として、Excelのシート上に入力して範囲指定する方法を案内します。

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンExcel 2019でドロップダウンリストを設定する方法

操作手順

Excel 2016でドロップダウンリストを設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. ここでは例として下図のような表を作成し、ドロップダウンリストに表示したい項目を表とは別のセルに入力します。
    ここでは例として下図のような表を作成し、ドロップダウンリストに表示したい項目を表とは別のセルに入力します

  2. ドロップダウンリストを設定したいセルをドラッグして選択します。
    ドロップダウンリストを設定したいセルをドラッグして選択します

    補足

    列全体を選択したい場合は、列のアルファベットをクリックします。
    列全体を選択したい場合は、列のアルファベットをクリックします

  3. リボンから「データ」タブをクリックし、「データツール」グループの「データの入力規則」をクリックします。
    リボンから「データ」タブをクリックし、「データツール」グループの「データの入力規則」をクリックします

  4. 「データの入力規則」が表示されます。
    「設定」タブをクリックし、「入力値の種類」ボックスをクリックして、表示された一覧から「リスト」をクリックします。
    「設定」タブをクリックし、「入力値の種類」ボックスをクリックして、表示された一覧から「リスト」をクリックします

  5. 「元の値」ボックスの右側にある「アイコン」をクリックします。
    「元の値」ボックスの右側にあるアイコンをクリックします

    補足

    データが短い場合や少ない場合は、データの入力規則の入力値に直接入力することもできます。
    直接入力する場合は、ここで「元の値」ボックスに数値や文字列を半角カンマ(,)で区切って入力し、「OK」をクリックして手順8へ進みます。
    データの入力規則の入力値を直接入力する場合は、ここで「元の値」ボックスに数値や文字列を半角カンマ(,)で区切って入力し、「OK」をクリックして、手順8へ進みます

  6. ドロップダウンリストに使用する項目をドラッグして選択し、「データの入力規則」ボックスに範囲指定されたことを確認したら、「アイコン」をクリックします。
    ドロップダウンリストに使用する項目をドラッグして選択し、「データの入力規則」ボックスに範囲指定されたことを確認したら、アイコンをクリックします

  7. 「元の値」ボックスに指定された入力値を確認し、「OK」をクリックします。
    ※ 「ドロップダウンリストから選択する」にチェックが入っていることを確認します。
    「元の値」ボックスに指定された入力値を確認し、「OK」をクリックします

  8. 設定したセルをクリックして「アイコン」が表示されたらクリックし、ドロップダウンリストから項目を選択します。
    設定したセルをクリックして「▼」が表示されたらクリックし、ドロップダウンリストから項目を選択します

    補足

    項目の全体が表示されていない場合は、セル自体を広げるか、セルの列番号にマウスポインターを合わせて矢印が表示された状態でダブルクリックすると表示されます。
    項目の全体が表示されていない場合は、セル自体を広げるか、セルの列番号にマウスポインターを合わせて矢印が表示された状態でダブルクリックすると表示されます

  9. 以下のセルも同様にドロップダウンリストから選択します。
    「元の値」ボックスに指定された入力値を確認し、「OK」をクリックします

    補足

    ドロップダウンリストに表示される項目以外は入力できません。
    ほかの文字を直接入力しようとした場合は、以下のエラーメッセージが表示されます。
    ドロップダウンリストに表示される項目以外は入力できません

以上で操作完了です。

セルにドロップダウンリストから項目が入力されたことを確認してください。
セルにドロップダウンリストから項目が入力されたことを確認してください

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS