Q&A検索 製品 LAVIE Windows 8 / 8.1で機内モードが無効にならない場合の対処方法

Q&A番号:19038 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 8 / 8.1で機内モードが無効にならない場合の対処方法

機内モードの設定の切り替えができず、無効にならない場合は、複数の切り替え方法やパソコン本体のワイヤレススイッチを利用して切り替えができるか確認してください。

はじめに

機内モードを有効に設定すると、Wi-FiやBluetooth、GPSなどすべてのワイヤレス通信ができない状態になります。

機内モードが有効な状態のまま、設定を切り替えることができなくなってしまい、機能を無効にできない場合は、ショートカットキーなどの複数の切り替え方法や、パソコン本体のワイヤレススイッチを利用して、設定の切り替えができるか確認してください。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10で機内モードが無効にならない場合の対処方法

対処方法

Windows 8 / 8.1で機内モードが無効にならない場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. 複数の方法を試す

機内モードの有効と無効を切り替えるには、ショートカットキーで切り替える方法や、「ネットワーク」アイコンから切り替える方法など、複数の方法が用意されています。

以下の情報を参照し、未実施の方法を試して、機内モードが無効になるか確認してください。
Q&AWindows 8.1で機内モードを有効/無効に設定する方法
Q&AWindows 8で機内モードを有効/無効に設定する方法

2. ワイヤレススイッチを確認する

パソコンのワイヤレススイッチが「OFF」になっていると、機内モードを切り替えることができません。
スイッチが「ON」になっているか、またはワイヤレスランプが点灯していることを確認してください。
※ ご使用の機種によっては、パソコン本体にワイヤレススイッチがない場合があります。

補足

お使いのパソコンの機種により確認方法は異なります。詳しくは、ユーザーズマニュアルを参照してください。
パソコン添付のマニュアルが手元にない場合には、弊社ホームページ「電子マニュアルビューア」でも公開しています。

電子マニュアルビューアについては、以下の情報を参照してください。
LAVIE電子マニュアルビューア

3. パソコンを再起動する

機内モードの設定やワイヤレススイッチを変更しても無効にならない場合は、パソコン自体を再起動して、設定が正常に反映されるか確認します。

パソコンを再起動する方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 8 / 8.1でパソコンを再起動する方法

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS