
Q&A番号:19097 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 10で通知領域にネットワークアイコンが表示されない場合の対処方法Windows 10でタスクバーの右端(通知領域)に表示されているアイコンは、「個人用設定」から個別に表示または非表示を選択することができます。
通知領域にネットワークアイコンを表示することで、ネットワークへの接続状況が確認できたり、アイコンからネットワークの設定画面などを表示できます。
通知領域にネットワークアイコンが表示されていない場合、通知領域アイコンまたはシステムアイコンの設定を変更します。
ネットワークアイコンが表示された状態 | ネットワークアイコンが非表示の状態 |
---|---|
※ ここではネットワークアイコンがワイヤレスLANの表示になっていますが、有線LANの場合は「」で表示されます。
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
Windows 10で通知領域にネットワークアイコンが表示されない場合は、以下の対処方法を行ってください。
「スタート」をクリックし、「」(設定)にマウスカーソルを合わせます。
表示されたメニューから「設定」をクリックします。
「設定」が表示されます。
「個人用設定」をクリックします。
「個人用設定」が表示されます。
画面左側から「タスクバー」をクリックし、「通知領域」欄の「タスクバーに表示するアイコンを選択します」をクリックします。
「タスクバーに表示するアイコンを選択します」が表示されます。
表示された一覧から「ネットワーク」のスイッチをクリックして「オン」にします。
補足
一覧に「ネットワーク」が表示されていない場合は、以下の操作手順を行ってください。
「」(矢印アイコン)をクリックし、前の画面に戻ります。
「個人用設定」画面に戻ります。
「通知領域」欄から「システムアイコンのオン/オフの切り替え」をクリックします。
「システムアイコンのオン/オフの切り替え」が表示されます。
「ネットワーク」のスイッチをクリックして「オン」にします。
画面左上の「」(矢印アイコン)をクリックし、「個人用設定」画面に戻ったら、手順4以降の操作を行います。
以上で操作完了です。
タスクバーの通知領域にネットワークアイコンが表示されたことを確認してください。
補足
タブレットモードの場合は、「システムアイコンのオン/オフの切り替え」画面でのみ、アイコンの表示または非表示の切り替えが行えます。「タスクバーに表示するアイコンを選択します」画面からは切り替えができません。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
また、今後の改善のためアンケートにご協力をお願いします。
ご意見・ご要望等ござい、アンケート回答後のフォームにもご記入ください。
今後のコンテンツ改善に活用させていただきます。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください