
Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Windows 7で作成した外字を削除する方法
Q&A番号:20170 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 7で作成した外字を削除する方法外字とは、パソコンに標準で搭載されていない文字や記号を、独自に作成したものです。
ここでは、外字エディターで作成した外字を削除する方法について案内しています。
Windows 7で外字を作成する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 7でパソコンに標準で搭載されていない文字や記号を作成する方法
Windows 7で作成した外字を削除するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「外字エディター」の順にクリックします。
「外字エディター」の「コードの選択」が表示されます。
作成した外字を選択して「OK」をクリックします。
「四角形選択」をクリックし、作成した外字を囲んで「Delete」キーを押します。
削除できたら、メニューバーの「編集」をクリックし、「同じコードで保存」をクリックします。
画面右上の「×」をクリックし、「外字エディター」を閉じます。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください