
Q&A番号:20459 / 更新日:2025/08/20
Q&A Excel 2013で上付き文字や下付き文字を入力する方法Excel 2013では、「上付き」機能や「下付き」機能を利用すると、上付き文字や下付き文字を入力できます。
上付き文字や下付き文字は、化学式や乗算数字の乗数を入力するときなどに利用できます。
上付きの例 | 下付きの例 |
---|---|
Excel 2013で上付き文字や下付き文字を入力するには、以下の操作手順を行ってください。
セルに化学式を入力します。
ここでは例として、「H2O」と入力します。
乗数表記する文字の「2」をドラッグして、範囲選択します。
リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループの「」をクリックします。
「セルの書式設定」が表示されます。
「フォント」タブをクリックし、「文字飾り」欄で「下付き」にチェックを入れて、「OK」をクリックします。
※ 数学などで使用する乗数の場合は、「上付き」にチェックを入れます。
以下のような状態になるので、キーボードの「Enter」キーを押します
以上で操作完了です。
指定した文字が、下付きまたは上付きになったことを確認してください。
上付きの例 | 下付きの例 |
---|---|
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください