Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) Outlook 2010で受信したメールの並び順を変更する方法

Q&A番号:20720 / 更新日:2025/08/20

Q&A Outlook 2010で受信したメールの並び順を変更する方法

Outlook 2010では、受信したメールを、日付や差出人など複数の項目から、選択した項目で並べ替えることができます。

はじめに

Outlook 2010では、受信メールの表示方法を日付順や送信者順など、任意の項目で並べ替えることができます。
また、並び順を逆順に変更することもできます。

送信済みアイテムと、削除済みアイテムなど、ほかのフォルダーでも同様の操作を行うことができます。
フォルダーの詳細については、以下の情報を参照してください。
Q&AOutlook 2010のメール基本操作について

操作手順

Outlook 2010で受信したメールの並び順を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

以下の該当する項目を確認してください。

1. 選択した項目で並べ替える方法

選択した項目で並べ替えるには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「表示」タブをクリックし、「並べ変え」グループの「アイコン」をクリックします。
    「表示」タブの「並べ替え」を展開させます

    補足

    ウィンドウの大きさが一定より小さく表示されている場合は、以下の画像のように一覧で表示されます。
    この場合、リボンの「表示」タブから「並べ替え」をクリックし、表示された一覧から任意の項目をクリックして、操作完了です。
    ウィンドウの大きさが一定より小さく表示されている場合は、リボンの「表示」タブから「並べ替え」をクリックして、表示された一覧から任意の表示方法をクリックします

  2. 表示された一覧から任意の項目をクリックします。
    ここでは例として、「差出人」をクリックします。
    表示された一覧から任意の表示方法をクリックします

以上で操作完了です。

選択した項目でメールが並べ替えられたことを確認してください。

2. 逆順で表示する方法

受信したメールを逆順で表示するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「表示」タブをクリックし、「逆順で並べ替え」をクリックします。
    リボンから「表示」タブをクリックし、「逆順で並べ替え」をクリックします

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS