
Q&A番号:21363 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 8 / 8.1のファイル履歴でバックアップしたデータを削除する方法Windows 8 / 8.1のファイル履歴でバックアップしたデータが不要になった場合は、ファイル履歴のクリーンアップを行うことで古いバージョンのデータを削除することができます。
ファイル履歴のクリーンアップでは、選択した期間より古いバージョンのデータが削除されます。最新バージョンのデータは削除されません。
※ この操作を行う前にバックアップデータを保存しているドライブやネットワークに接続してください。
ファイル履歴でデータをバックアップする方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 8 / 8.1でファイル履歴を使用してバックアップする方法
Windows 8 / 8.1のファイル履歴でバックアップしたデータを削除するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここではWindows 8.1の画面で案内していますが、Windows 8でも同様の操作が行えます。
「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「コントロールパネル」をクリックします。
「コントロールパネル」が表示されます。
「表示方法」が「カテゴリ」になっていることを確認し、「ファイル履歴でファイルのバックアップコピーを保存」をクリックします。
※ 表示方法がアイコンの場合は「ファイル履歴」をクリックします。
「ファイル履歴」が表示されます。
「詳細設定」をクリックします。
「詳細設定」が表示されます。
「バージョン」欄の「古いバージョンのクリーンアップ」をクリックします。
「ファイル履歴のクリーンアップ」が表示されます。
「ファイルの削除」ボックスをクリックし、表示された一覧から任意の期間をクリックして、「クリーンアップ」をクリックします。
補足
「指定された古いバージョンのファイルは見つかりませんでした」と表示された場合には、削除するファイル履歴がないため、「閉じる」をクリックして画面を閉じ、手順5で期間を変更して、再度「クリーンアップ」をクリックします。
「クリーンアップは正常に完了しました。」というメッセージが表示されたら、「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください