Q&A検索 製品 LAVIE PowerPoint 2019でプレゼンテーションを実行する方法

Q&A番号:21755 / 更新日:2025/08/20

Q&A PowerPoint 2019でプレゼンテーションを実行する方法

PowerPoint 2019では、プレゼンテーションを行う際に、「画面切り替え」や「アニメーション」などの視覚効果を設定することができます。

はじめに

PowerPoint 2019では、スライドにさまざまな視覚効果を設定して、プレゼンテーションを行うことができます。

  • 「画面切り替え」
    スライドの切り替え部分に設定することで、スライドのつながりや区切りを効果的に表現できます。

  • 「アニメーション」
    スライド内の重要な部分に設定することで、強調箇所をはっきりさせることができます。

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

PowerPoint 2019でプレゼンテーションを実行するには、以下の操作手順を行ってください。

1. 「画面切り替え」効果を設定する

PowerPoint 2019で「画面切り替え」効果を設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面左側のアウトラインペイン(スライドのサムネイル表示領域)から、「画面切り替え」効果を設定するスライドをクリックします。
    画面左側のアウトラインペイン(スライドのサムネイル表示領域)から、「画面切り替え」効果を設定するスライドをクリックします

  2. リボンから「画面切り替え」タブをクリックし、「画面切り替え」グループから任意の効果をクリックします。
    設定したい効果が表示されていない場合は「その他」(その他)をクリックします。
    ここでは例として、「その他」(その他)をクリックします。
    リボンから「画面切り替え」タブをクリックし、「画面切り替え」グループから任意の効果をクリックします

  3. 「画面切り替え」効果の一覧が表示されるので、任意の効果をクリックします。
    「画面切り替え」効果の一覧が表示されるので、任意の効果をクリックします

  4. リボンから「タイミング」グループの「期間」ボックスに任意の秒数を入力します。
    ※ 「▲」または「▼」をクリックした場合は、0.25秒単位で数値が変更されます。
    リボンから「タイミング」グループの「期間」ボックスに任意の秒数を入力します

  5. リボンから「プレビュー」グループの「プレビュー」をクリックします。
    リボンから「プレビュー」グループの「プレビュー」をクリックします

以上で操作完了です。

プレビューで、設定した「画面切り替え」効果が反映されていることを確認してください。

2. 「アニメーション」効果を設定する

PowerPoint 2019で「アニメーション」効果を設定するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 画面左側のアウトラインペイン(スライドのサムネイル表示領域)から任意のスライドをクリックし、「アニメーション」効果を設定したいプレースホルダー(点線で囲われた領域)や文字列をクリックして選択します。
    画面左側のアウトラインペイン(スライドのサムネイル表示領域)から任意のスライドをクリックし、「アニメーション」効果を設定したいプレースホルダーや文字列をクリックして選択します

  2. リボンから「アニメーション」タブをクリックし、「アニメーション」グループから任意の効果をクリックします。
    設定したい効果が表示されていない場合は「その他」(その他)をクリックします。
    ここでは例として、「その他」(その他)をクリックします。
    リボンから「アニメーション」タブをクリックし、「アニメーション」グループから任意の効果をクリックします

  3. 「アニメーション」効果の一覧が表示されるので、任意の効果をクリックします。
    「アニメーション」効果の一覧が表示されるので、任意の効果をクリックします

  4. リボンから「プレビュー」グループの「プレビュー」をクリックします。
    リボンから「プレビュー」グループの「プレビュー」をクリックします

以上で操作完了です。

プレビューで、設定した「アニメーション」効果が反映されていることを確認してください。

3. プレゼンテーションを実行する

PowerPoint 2019でプレゼンテーションを実行するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. リボンから「スライドショー」タブをクリックし、「スライドショーの開始」グループの「最初から」をクリックします。
    リボンから「スライドショー」タブをクリックし、「スライドショーの開始」グループの「最初から」をクリックします

  2. スライドショーが開始されます。
    画面の任意の場所をクリックすることで、次のスライドに進むことができます。
    ※ アニメーションが設定されている場合は、クリックすると順番に再生されます。
    ※ キーボードの「→」キーでも同様の操作が可能です。 画面の任意の場所をクリックすることで、次のスライドに進むことができます

    補足

    • スライドショーの実行中はマウスポインターが非表示になりますが、マウスを動かすと表示されます。

    • キーボードの「←」キーを押すと、前のスライドに戻ることができます。

  3. 「スライドショーの最後です。クリックすると終了します。」という黒い画面が表示されたら、マウスをクリックすることでプレゼンテーションが終了し、編集画面に戻ります。
    「スライドショーの最後です。クリックすると終了します。」という黒い画面が表示されたら、マウスをクリックすることでプレゼンテーションが終了し、編集画面に戻ります

以上で操作完了です。

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS