Q&A検索 製品 LAVIE Android LAVIE Tab E LAVIE Tab E(Android 9.0)でメールアプリにメールアカウントを設定する方法

Q&A番号:21847 / 更新日:2025/08/20

Q&A LAVIE Tab E(Android 9.0)でメールアプリにメールアカウントを設定する方法

Outlookアプリでは、GmailやOutlook.comなどのWebメールアカウントを設定してメールを送受信できます。

はじめに

LAVIE Tab E(Android )では、メールを送受信するアプリとして、Outlookアプリが初期状態でインストールされています。
Outlookアプリには、お使いのGoogleアカウントのGmailやOutlook.comなどのWebメール、IMAPまたはPOPのメールアカウントを設定することができます。

Outlookアプリで対応しているメールアカウントの種類は以下のとおりです。

  • Exchange
  • Microsoft 365
  • Outlook
  • Yahoo
  • iCloud
  • Google
  • IMAP
  • POP

なお、GmailのメールアカウントをGmailアプリで設定する場合は、以下の情報を参照してください。
Q&ALAVIE Tab E(Android 9.0)でGmailアプリを設定する方法

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

操作手順

LAVIE Tab E(Android 9.0)でメールアプリにメールアカウントを設定するには、以下の操作手順を行ってください。
※ ここでは例として、OutlookアプリにGoogleアカウントのGmailメールを設定する方法を案内します。

  1. ホーム画面を開き、画面最下部から上に長めにスワイプします。
    ホーム画面を開き、画面最下部から上に長めにスワイプします

  2. アプリの一覧が表示されます。
    「Outlook」をタップします。
    「Outlook」をタップします

  3. 「Outlook メールをより良く管理します」が表示されたら、「始める」をタップします。
    「Outlook メールをより良く管理します」が表示されたら、「始める」をタップします

  4. 「アカウントの追加」が表示されます。
    「メールアドレス」ボックスに、設定するメールアドレスを入力して、「続行」をタップします。
    ここでは例として、Gmailのメールアドレスを入力します。
    「メールアドレス」ボックスに、設定するメールアドレスを入力して、「続行」をタップします

  5. 「Chrome にようこそ」が表示されたら、「同意して続行」をタップします。
    「Chrome にようこそ」が表示されたら、「同意して続行」をタップします

  6. 「Chrome にログイン」が表示されたら、「ログイン」をタップします。
    「Chrome にログイン」が表示されたら、「ログイン」をタップします

  7. 「ログイン」が表示されます。
    メールアドレスを入力して、「次へ」をタップします。
    メールアドレスを入力して、「次へ」をタップします

    補足

    • 設定するWebメールのサービスによって、表示される画面が異なります。
      Gmail以外のメールアカウントを設定する場合は、画面に表示される内容に沿って設定を行ってください。
      ※ 「別のアカウントを追加」が表示されたら、手順11に進みます。

    • 画面下部の「GOOGLEではない場合」をタップすることで、「アカウントの種類を選択」が表示されます。
      プロバイダーのメールアドレスをIMAPまたはPOPで設定するには、「アカウントの種類を選択」画面で「IMAP」または「POP3」をタップし、パスワードやメールサーバーなど必要な情報を入力して設定を行います。
      プロバイダーのメールアドレスをIMAPまたはPOPで設定するには、「アカウントの種類を選択」画面で「IMAP」または「POP3」をタップし、パスワードやメールサーバーなど必要な情報を入力して設定を行います
      ※ 入力内容の詳細については、プロバイダーから提供された資料やWebページなどを参照してください。

  8. Googleアカウントのパスワード入力画面が表示されたら、パスワードを入力し、「次へ」をタップします。
    パスワードを入力し、「次へ」をタップします

  9. 「アカウントの選択」が表示されたら、設定するアカウントをタップします。
    「アカウントの選択」が表示されたら、設定するアカウントをタップします

  10. 「Microsoft apps & services がGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」が表示されたら、内容を確認して「許可」をタップします。
    「Microsoft apps & services がGoogleアカウントへのアクセスをリクエストしています」が表示されたら、内容を確認して「許可」をタップします

  11. 「別のアカウントを今すぐ追加しますか?」というメッセージが表示されます。
    追加する場合は「続行」を、追加しない場合は「スキップ」をタップします。
    ここでは例として、「スキップ」をタップします。
    追加する場合は「続行」を、追加しない場合は「スキップ」をタップします

  12. 「優先受信トレイ」が表示されます。画面を左にスワイプすることで、機能の紹介を閲覧することができます。
    ここでは画面左下の「スキップ」をタップします。
    「優先受信トレイ」が表示されます。画面を左にスワイプすることで、機能の紹介を閲覧することができます。ここでは画面左下の「スキップ」をタップします

以上で操作完了です。

設定が完了し、受信トレイが表示されたことを確認してください。
設定が完了し、受信トレイが表示されたことを確認してください

対象製品

PC-TE710KAW / PC-TE708KAS / PC-TE508KAS / PC-TE507KAS

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS