Q&A検索 製品 LAVIE Word 2016で入力した文章のフォントを変更する方法

Q&A番号:22065 / 更新日:2025/08/20

Q&A Word 2016で入力した文章のフォントを変更する方法

文章を入力すると初期状態のフォントで表示されますが、あとから希望するフォントに変更することができます。

はじめに

Word 2016で文章を入力すると、あらかじめ設定されたフォント(書体)で文字が表示されます。
※ 初期状態では「游明朝」で表示されます。

すでに入力した文章のフォントは、リボンやミニツールバーから、希望するフォントに変更することができます。
文章の一部を範囲選択して、その部分だけフォントを変更することも可能です。

Word 2016で、初期状態のフォント(標準フォント)を変更するには、以下の情報を参照してください。
Q&AWord 2016で標準のフォントを変更する方法

※ Officeのアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

操作手順

Word 2016で入力した文章のフォントを変更するには、以下のいずれかの方法で行うことができます。

フォントを変更するには、次の項目を確認してください。

1. リボンから変更する方法

リボンから変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. フォントを変更したい文字列をドラッグして選択します。
    ここでは例として、「文字を枠線で囲む」部分を範囲選択します。
    フォントを変更したい文字列をドラッグして選択します

  2. リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループから「フォント」ボックスの「▼」をクリックします。
    リボンから「ホーム」タブをクリックし、「フォント」グループから「フォント」ボックスの「▼」をクリックします

  3. 表示された一覧から、変更したいフォントをクリックします。
    ここでは例として、「HG丸ゴシックM-PRO」をクリックします。
    表示された一覧から、変更したいフォントをクリックします

以上で操作完了です。

選択した文字列のフォントが変更されたことを確認してください。
選択した文字列のフォントが変更されたことを確認してください

2. ミニツールバーから変更する方法

ミニツールバーから変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. フォントを変更したい文字列をドラッグして選択し、ミニツールバーを表示します。
    フォントを変更したい文字列をドラッグして選択し、ミニツールバーを表示します

    補足

    ミニツールバーは、選択範囲からマウスポインターを離すと非表示になります。
    ミニツールバーが消えた場合は、選択範囲を右クリックすることでミニツールバーを再表示できます。
    選択範囲を右クリックすることでミニツールバーを再表示できます

  2. 「フォント」ボックスの「▼」をクリックし、表示された一覧から変更したいフォントをクリックします。
    ここでは例として、「HG丸ゴシックM-PRO」をクリックします。
    「フォント」ボックスのアイコンをクリックし、表示された一覧から変更したいフォントをクリックします

以上で操作完了です。

選択した文字列のフォントが変更されたことを確認してください。
選択した文字列のフォントが変更されたことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS