Q&A検索 製品 LAVIE Windows 10でMicrosoftアカウントでサインインする際にパスワードを使用不可にする方法

Q&A番号:22129 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 10でMicrosoftアカウントでサインインする際にパスワードを使用不可にする方法

パスワードを使用不可に設定することで、サインイン時にパスワード入力画面が表示されなくなり、セキュリティを向上させることができます。

はじめに

Windows 10 May 2020 Updateへアップデートすると、Microsoftアカウントでサインインする際、パスワード入力を使用不可に設定することができます。
パスワードの代わりに、PIN(暗証番号)、顔認証、指紋認証などでサインインを行うようにすると、パスワードが流出するリスクを減らすことができるため、セキュリティが向上します。

PIN(暗証番号)使用時のサインイン画面(一例)

パスワード入力でサインイン可能な状態 パスワード入力を使用不可にした状態
パスワード入力でサインイン可能な状態 パスワード入力を使用不可にした状態

※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

※ お探しの情報ではない場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ

操作手順

Windows 10でMicrosoftアカウントでサインインする際にパスワードを使用不可にするには、以下の操作手順を行ってください。

  1. 「スタート」をクリックし、「設定」(設定)にマウスカーソルを合わせます。
    「スタート」をクリックし、「設定」にマウスカーソルを合わせます

  2. 表示されたメニューから「設定」をクリックします。
    表示されたメニューから「設定」をクリックします

  3. 「設定」が表示されます。
    「アカウント」をクリックします。
    「アカウント」をクリックします

  4. 「アカウント」が表示されます。
    画面左側から「サインインオプション」をクリックし、「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」欄の「セキュリティ向上のため、このデバイスではMicrosoftアカウント用にWindows Helloサインインのみを許可する(推奨)」のスイッチをクリックして「オン」にします。
    画面左側から「サインインオプション」をクリックし、「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」欄の「セキュリティ向上のため、このデバイスではMicrosoftアカウント用にWindows Helloサインインのみを許可する(推奨)」のスイッチをクリックして「オン」にします

    補足

    項目がグレーアウトしている場合は、パスワード入力以外のサインイン(PIN、顔認証、指紋認証)を設定してから操作を行ってください。
    項目がグレーアウトしている場合は、パスワード入力以外のサインイン(PIN、顔認証、指紋認証)を設定してから操作を行ってください

以上で操作完了です。

サインイン画面でパスワード入力が使用できなくなったことを確認してください。
サインイン画面でパスワード入力が使用できなくなったことを確認してください

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS