
Q&A番号:22141 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 10でデジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した写真をメールに添付して送信する方法デジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した写真は、メールの添付ファイルとして送信することができます。
ここでは、デジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した写真をパソコンに取り込み、メールに添付して送信する方法について案内します。
※ スマートフォンで撮影した写真は、スマートフォンのメールアプリやLINEなどのSNSを使用して、パソコンに取り込まずに直接相手に送ることもできます。
詳細については、スマートフォンのアプリのマニュアルを参照するか、提供元にお問い合わせください。
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Q&A検索 - トップページ
Windows 11でデジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した写真をメールに添付して送信する方法
Windows 10でデジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した写真をメールに添付して送信するには、以下の操作手順を行ってください。
以下の項目を順に確認してください。
デジタルカメラやスマートフォンをUSBケーブルでパソコンに接続するか、SDメモリカードをパソコンに挿入するなどの方法で、撮影した写真をパソコンに取り込むことができます。
撮影した写真をパソコンに取り込む方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 10でデジタルカメラの写真や動画をパソコンに取り込む方法
「Outlook(new)」などのアプリを使用すると、パソコンに取り込んだ写真をメールに添付して、相手に送信することができます。
「Outlook(new)」で写真を添付して送信する方法については、以下の情報を参照してください。
Windows 10の「Outlook(new)」でファイルを添付する方法
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください