
Q&A番号:23200 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 11でミュートを解除する方法Windows 11でミュートを解除するには、適切な音声出力デバイスが選択されているか(Bluetoothスピーカー、ヘッドフォンなど)を確認します。
ミュート解除後も音が出ない場合は、ドライバーや設定の確認、デバイスのトラブルシューティングが必要で、システム全体のミュートだけでなく、個々のアプリやデバイスの音量設定も確認する必要があります。
音の出ない状態 | 音の出る状態 |
---|---|
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でミュートを解除するには、以下の操作手順を行ってください。
タスクバーの通知領域に表示されている「」をクリックします。
「クイック設定」が表示されます。
「」(音量のミュート解除)をクリックすると、ミュートが解除されます。
以上で操作完了です。
ミュートが解除され、音が出ることを確認してください。
補足
特定のアプリのミュートを解除するには、タスクバーの音量アイコンを右クリックし、「音量ミキサーを開く」を選択します。
各アプリの音量設定が表示されたら、ミュートを解除したいアプリのスピーカーアイコンをクリックして、ミュートを解除します。
※ これらの手順で問題が解決しない場合、Windows 11の設定やサウンドドライバーに問題がある可能性があります。
その場合は、Windowsのトラブルシューティングツールを使用するか、サウンドドライバーを更新してみてください。
サウンドデバイスの状態確認または修復を行うには、以下の情報を参照してください。
Windows 11でサウンドデバイスの状態確認/修復を行う方法
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください