
Q&A番号:23288 / 更新日:2025/08/20
Q&A ACアダプターから音がする場合についてACアダプターにはAC電源(交流)をDC電源(直流)に変換するトランスや、電圧を安定させたりノイズを除去したりするコンデンサーなどの部品が内蔵されています。そのため、ACアダプターを使用すると、これらの部品が振動して音が発生する場合があります。
これは、パソコンだけでなく液晶ディスプレイや周辺機器など、ACアダプターを使用しているすべての機器でおこります。
普段使用しているときには気がつきにくい程度の音量ですが、静かな環境では、気になる場合があります。
すべての音にはあてはまりませんが、ACアダプターから発生する小さい音量の異音は、ACアダプターの製品仕様の可能性があります。
※ ただし、明らかに大きな音がACアダプターから発生するようであれば、ACアダプターの故障の可能性が考えられます。
修理については、下記の情報を参照してください。
パソコンが壊れた場合の修理相談窓口について
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください