Q&A検索 製品 LAVIE Windows 11のOneDriveについて

Q&A番号:23311 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 11のOneDriveについて

Windows 11のOneDrive(ワンドライブ)とは、Microsoft社が提供する無料のオンラインストレージサービスです。

説明

Windows 11のOneDriveは、Microsoft社が提供するオンラインストレージサービスです。
OneDriveを利用してインターネット上にデータを保存することで、パソコンのファイル容量を抑えることができます。

OneDriveを使用するには、MicrosoftアカウントでOneDriveにサインインする必要があります。
MicrosoftアカウントでOneDriveにサインインするには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でOneDriveを使用する方法

Microsoftアカウントを作成していない場合は、以下の情報を参照してMicrosoftアカウントを作成してください。
Q&AWindows 11でMicrosoftアカウントを新規に作成する方法

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10のOneDriveについて

機能について

OneDriveでは、以下の機能が使用できます。

※ Windows 11とOneDriveのバージョンによって機能が異なる場合があります。

ファイルなどの自動保存

任意のフォルダーとOneDriveを同期させることで、自動的にファイルをOneDriveに保存することができます。

自動保存機能を利用すると、パソコン上で撮ったスクリーンショットなども自動的にOneDriveに保存されます。
自動保存機能については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でファイルの保存先をOneDriveに設定する方法

オンラインストレージへのファイルの保存

OneDriveは容量5GBまで無料で使用可能です。ストレージの容量は、有料で購入するなどして追加することができます。

OneDriveでインターネット上のストレージを利用することで、パソコンのファイル容量を抑えることができます。
また、インターネット上にデータを保存することで、パソコンに問題が発生した際などのバックアップとしても使用することができます。

パソコン上のOneDriveにデータを保存すると、自動的にオンラインストレージにも保存されます。
オンラインストレージにデータを保存することで、インターネット環境があれば、スマートフォンやタブレットからデータの閲覧・編集・作成を行うことができます。

ファイルの編集

OneDriveでは、Officeで作成した文書などを直接OneDriveに保存したり、OneDriveに保存されているファイルを直接編集して作業したりすることができます。
オンライン環境であれば、インターネット上からOfficeファイルなどの作成や編集を行うこともできます。

ファイルオンデマンド機能の利用

ファイルオンデマンドとは、インターネット上にファイルを保存する機能です。
ファイルオンデマンドを有効にすると、インターネット上にのみファイルを保存することができるので、パソコンのディスク容量を抑えることができます。

ファイルオンデマンド機能を使用するには、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でOneDriveのファイルオンデマンドを有効/無効に設定する方法

写真やファイルの共有

OneDriveにアップした写真やファイルは、フォルダー単位やファイル単位で家族や友人と共有することができます。
Windowsストアアプリの「OneDrive」から、「メール」で共有したい相手にメールを送信したり、「People」でリンクを共有したりできます。

ファイルを共有するには、以下のMicrosoft社のWebページの情報を参照してください。
外部サイトMicrosoft社 - OneDriveのファイルとフォルダーの共有

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS