Q&A検索 製品 LAVIE Windows(OS)のバージョンを確認する方法

Q&A番号:2356 / 更新日:2025/08/21

Q&A Windows(OS)のバージョンを確認する方法

各Windows(OS)のバージョンに応じたソフトの使用や各種設定の手順などを正しく実施するためには、ご使用のパソコンにインストールされているバージョンを確認する必要があります。

はじめに

Windows(OS)には、複数のバージョンがあります。
ご使用のパソコンに搭載されているWindows(OS)によって、使用可能なソフトウェアや機能、各種設定方法などが異なるため、ご使用のWindows(OS)のバージョンをあらかじめ確認しておく必要があります。

主に次のような場合に、Windows(OS)のバージョン確認が必要となります。

  • Windows(OS)をアップグレードするとき
  • アプリケーションなどをインストールするとき
  • 周辺機器のドライバーをインストールするとき

また、各Windows(OS)には、複数のエディション(種別)があり、エディションによっても機能や設定が異なる場合があります。

※ Windows 7 / 8 / 8.1は、Microsoft社のサポートが終了しています。セキュリティの危険性が高いので、Windows 10やWindows 11に移行することをおすすめします。

LAVIEQ&A検索 - トップページ

操作手順

Windows(OS)のバージョンを確認するには、以下の操作手順を行ってください。

1. Windows(OS)のバージョンを確認する方法

使用しているWindows(OS)のバージョンによって、確認方法が異なります。
以下より、お使いのパソコンに該当する操作方法を確認してください。

Windows 11の場合

お使いのパソコンがWindows 11の場合は、以下の操作手順でバージョンを確認できます。

  1. 「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
    「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします

  2. 「設定」が表示されます。
    画面左側から「システム」をクリックし、表示された一覧から「バージョン情報」をクリックします。
    画面左側から「システム」をクリックし、表示された一覧から「バージョン情報」をクリックします

  3. 「バージョン情報」が表示されます。
    「Windowsの仕様」欄で、バージョンを確認します。

    ※ 各Windows(OS)の確認画面については、以下の「2. 各バージョンの確認画面について」を参照してください。

以上で操作完了です。

Windows 10 / 8.1 / 8の場合

お使いのパソコンがWindows 10 / 8.1 / 8の場合は、以下の操作手順でバージョンを確認できます。
※ ここではWindows 10の画面で案内しています。ほかのバージョンでも一部画面は異なりますが、ほぼ同様の操作が可能です。

  1. 「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「システム」をクリックします。
    「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「システム」をクリックします

  2. 「システム」画面が表示されます。
    「Windowsの仕様」または「Windowsのエディション」欄で、バージョンを確認します。

    ※ 各Windows(OS)の確認画面については、以下の「2. 各バージョンの確認画面について」を参照してください。

以上で操作完了です。

Windows 7の場合

お使いのパソコンがWindows 7の場合は、以下の操作手順でバージョンを確認できます。

  1. スタートボタン」をクリックし、「コンピューター」を右クリックします。
    「スタート」をクリックし、「コンピューター」を右クリックします

  2. 表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
    表示された一覧から「プロパティ」をクリックします

  3. システムの画面が表示されます。
    「コンピューターの基本的な情報の表示」欄でバージョンを確認します。

    ※ 各Windows(OS)の確認画面については、以下の「2. 各バージョンの確認画面について」を参照してください。

以上で操作完了です。

2. 各バージョンの確認画面について

表示された画面から、以下の該当する項目を確認してください。

Windows 11の場合

パソコンにインストールされているWindowsのバージョンが表示されます。ここでは、Windowsのバージョンが「Windows 11」であることが確認できます。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面が異なります。
Windows 11の場合

補足

  • Windows 11には、「Windows 11 Home」「Windows 11 Pro」といったエディションがあります。

    Windows 11のエディションの詳細については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 11のエディションについて

  • さらに詳細なWindows 11のバージョンやビルド番号は、バージョン情報から確認できます。

    Windows 11のバージョンやビルド番号については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 11のバージョンやビルド番号を確認する方法

Windows 10の場合

パソコンにインストールされているWindowsのバージョンが表示されます。ここでは、Windowsのバージョンが「Windows 10」であることが確認できます。
※ Windows 10のアップデート状況によって、画面が異なります。
Windows 10の場合

補足

  • Windows 10には、「Windows 10 Home」「Windows 10 Pro」といったエディションがあります。

    Windows 10のエディションの詳細については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 10のエディションについて

  • さらに詳細なWindows 10のバージョンやビルド番号は、バージョン情報から確認できます。

    Windows 10のバージョンやビルド番号については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 10のバージョンやビルド番号を確認する方法

Windows 8.1の場合

パソコンにインストールされているWindowsのバージョンが表示されます。
ここでは、Windowsのバージョンが「Windows 8.1」であることが確認できます。
Windows 8.1の場合

補足

  • Windows 8.1には、「Windows 8.1」「Windows 8.1 Pro」「Windows 8.1 Enterprise」「Windows RT 8.1」といったエディションがあります。

    Windows 8.1のエディションの詳細については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 8 / 8.1のエディションについて

  • さらに詳細なWindows 8.1のバージョンやビルド番号は、バージョン情報から確認できます。

    Windows 8.1のバージョンやビルド番号については、以下の情報を参照してください。
    Q&AWindows 8 / 8.1のバージョンやビルド番号を確認する方法

Windows 8の場合

パソコンにインストールされているWindowsのバージョンが表示されます。
ここでは、Windowsのバージョンが「Windows 8」であることが確認できます。
Windows 8の場合

補足

Windows 7の場合

パソコンにインストールされているWindowsのバージョンが表示されます。
ここでは、Windowsのバージョンが「Windows 7」であることが確認できます。
Windows 7の場合

補足

Windows 7には、「Windows 7 Home Premium」「Windows 7 Professional」「Windows 7 Ultimate」「Windows 7 Starter」といったエディションがあります。

Windows 7のエディションの詳細については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 7のエディションについて

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ

また、今後の改善のためアンケートにご協力をお願いします。
ご意見・ご要望等ございましたら、アンケート回答後のフォームにもご記入ください。
今後のコンテンツ改善に活用させていただきます。

Q&Aアンケートに回答する

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS