
Q&A番号:24520 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 11のSmartVisionで番組表の受信時刻を設定するとパソコンの電源を切っていても勝手に電源が入ったりスタンバイモードに変わったりする場合の対処方法番組表の受信時刻を設定すると、指定時刻にパソコンが自動的に番組表の受信を行います。
その後は電源オプションの設定内容によって、電源が入ったままになったり、スリープ状態に移行したりしますが、これは「予約実行時の電源設定」によるものです。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
番組表受信後のパソコンの動作を「予約実行時の電源設定」で設定することで、この現象を回避できます。
「番組表の受信と受信時刻の設定」と、「予約実行時の電源設定」については、以下の情報を参照してください。
Windows 11のSmartVisionで番組表の受信と受信時刻を設定する方法
Windows 11のSmartVisionで予約実行時の電源設定を確認する方法
SmartVision搭載モデル
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください