Q&A検索 製品 LAVIE Windows 11でお気に入りやドキュメントなどの保存場所を変更する方法

Q&A番号:24657 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 11でお気に入りやドキュメントなどの保存場所を変更する方法

エクスプローラーから設定することで、お気に入りやドキュメントなどの保存場所を任意のフォルダーに変更することができます。

はじめに

ユーザーフォルダーはデフォルトでCドライブの「Users」フォルダーに保存されていますが、エクスプローラーのプロパティ設定を変更することで、任意のフォルダーに保存場所を変更できます。

ここでは、「お気に入り」フォルダーをCドライブからDドライブに移動する方法について案内しています。ただし、保存場所をドライブ直下や複数のユーザーフォルダーで同一の場所に指定した場合は、元に戻すことができなくなる可能性があり、変更先の保存場所を参照するアプリがある場合は、注意が必要です。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10でお気に入りやドキュメントなどの保存場所を変更する方法

操作手順

Windows 11でお気に入りやドキュメントなどの保存場所を変更するには、以下の操作手順を行ってください。

  1. タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします。
    タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします

  2. 「エクスプローラー」が表示されます。
    画面左側から「PC」をダブルクリックし、「Windows(C:)」をクリックして、表示された一覧から「ユーザー」をダブルクリックします。
    画面左側から「PC」をダブルクリックし、「Windows(C:)」をクリックして、表示された一覧から「ユーザー」をダブルクリックします

  3. 「ユーザー」が表示されます。
    任意のユーザーフォルダーをダブルクリックします。
    任意のユーザーフォルダーをダブルクリックします

  4. 選択したユーザーのフォルダーが表示されます。
    保存場所を変更する任意のフォルダーをクリックし、画面上部のメニューから「アイコン」(もっと見る)をクリックして、「プロパティ」をクリックします。
    ここでは例として、画像のように設定します。
    保存場所を変更する任意のフォルダーをクリックし、画面上部のメニューから「アイコン」(もっと見る)をクリックして、「プロパティ」をクリックします

  5. 「(フォルダー名)のプロパティ」が表示されます。
    「場所」タブをクリックし、「移動」をクリックします。
    「場所」タブをクリックし、「移動」をクリックします
    ※ 変更した保存場所を既定のフォルダーに戻したい場合は、「標準に戻す」をクリックし、「OK」をクリックしてください。

  6. 「移動先の選択」が表示されます。
    保存場所に設定したいフォルダーを選択し、「フォルダーの選択」をクリックします。
    ここでは例として、画像のように設定します。
    保存場所に設定したいフォルダーを選択し、「フォルダーの選択」をクリックします
    ※ 保存場所にドライブ直下(「C:\」または「D:\」)やユーザーフォルダー直下を指定した場合は、保存場所を既定に戻したり、別の場所に保存場所を変更したりすることができなくなる場合があります。詳細は補足を確認してください。

  7. 「お気に入りのプロパティ」画面に戻ったら、画面中央のボックスに手順6で選択したフォルダー名が表示されていることを確認し、「適用」をクリックします。
    「お気に入りのプロパティ」画面に戻ったら、画面中央のボックスに手順6で選択したフォルダー名が表示されていることを確認し、「適用」をクリックします
    ※ 画面中央のボックスに、フォルダー名が表示されていない状態で「OK」をクリックすると、保存場所を既定に戻したり、別の場所に保存場所を変更したりすることができなくなる場合があります。

  8. 「元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか?」というメッセージが表示されたら、「はい」をクリックします。
    「元の場所のすべてのファイルを、新しい場所に移動しますか?」というメッセージが表示されたら、「はい」をクリックします

    補足

    保存場所にドライブ直下(「C:\」または「D:\」)やユーザーフォルダー直下を指定した場合は、「リダイレクトを続行しますか?」というメッセージが表示されます。保存場所を既定に戻したり、別の場所に保存場所を変更したりすることができなくなる場合があるため、「いいえ」をクリックし、設定を変更してもう一度行ってください。
    保存場所にドライブ直下(「C:\」または「D:\」)やユーザーフォルダー直下を指定した場合は、「リダイレクトを続行しますか?」というメッセージが表示されます。保存場所を既定に戻したり、別の場所に保存場所を変更したりすることができなくなる場合があるため、「いいえ」をクリックし、設定を変更してもう一度行ってください

以上で操作完了です。

新しく保存先として指定したフォルダーの名前が「お気に入り」になっていることを確認してください。

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS