
Q&A番号:24859 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 11でフォルダーのイメージ画像を表示する方法Windows 11では、フォルダーアイコンに任意の画像ファイルを指定することで、フォルダーのイメージとして画像を表示できます。
フォルダーの用途に応じた画像を表示することにより、目的のフォルダーが探しやすくなります。
フォルダーアイコン(一例)
指定前 | 指定後 |
---|---|
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11でフォルダーのイメージ画像を表示するには、以下の操作手順を行ってください。
ここでは例として、「ドキュメント」に作成した「仕事用」フォルダーのイメージ画像を表示します。
タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします。
「エクスプローラー」が表示されます。
画面左側から「ドキュメント」をクリックし、「仕事用」フォルダーをクリックして、画面上部のメニューから「」(もっと見る)をクリックして、表示された一覧から「プロパティ」をクリックします。
「(フォルダー名)のプロパティ」が表示されます。
「カスタマイズ」タブをクリックし、「フォルダーの画像」欄の「ファイルの選択」をクリックします。
「ファイルの参照」が表示されます。
フォルダーのイメージとして使用する画像をクリックし、「開く」をクリックします。
ここでは例として、「sample8」ファイルをクリックします。
「(フォルダー名)のプロパティ」画面に戻ったら、「OK」をクリックします。
以上で操作完了です。
選択した画像がフォルダーのイメージとして表示されたことを確認してください。
※ 画像が表示されていない場合は、画面上部の「表示」から「中アイコン」以上に変更してください。
補足
フォルダーのイメージ画像を解除するには、手順3で「既定値に戻す」をクリックします。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください