
Q&A番号:24980 / 更新日:2025/08/20
Q&A Windows 11の「Outlook(new)」でファイルを添付する方法Windows 11の「Outlook(new)」では、パソコンで作成した文書や画像などのファイルを、メールに添付して送信することができます。
「Outlook(new)」に添付して送信できるファイルの容量は、使用するメールサービスによって異なるため、サービス提供元に確認する必要があります。
また、大きな容量のファイルを添付して送信する場合、受信者が使用しているメールサービスの容量制限を超えてしまうことがあるため、注意してください。
メールを新規作成する際は、送信先メールアドレスと件名、メッセージを入力します。
件名には、相手がメールを受信したときにメッセージの内容がわかるようなタイトルを入力することをおすすめします。
※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。
Windows 11の「Outlook(new)」でファイルを添付するには、以下の操作手順を行ってください。
「スタート」をクリックし、画面右上にある「すべて」をクリックします。
「すべて」の一覧が表示されます。
「O」欄から「Outlook(new)」をクリックします。
「Outlook(new)」が起動したら、「新規メール」をクリックします。
画面右側にメールの作成画面が表示されます。
「宛先」ボックスにメールアドレスを入力します。
補足
連絡先に登録されている内容や以前メールを送信したことがある場合は、表示された候補の一覧からメールアドレスをクリックすることでも同様にメールアドレスを入力できます。
「件名を追加」ボックスにメールの件名を入力し、本文を入力したら、画面上部の「」(このアイテムにファイルを添付します)をクリックします。
「このコンピューターから選択」をクリックします。
「開く」が表示されます。
添付するファイルをクリックして選択し、「開く」をクリックします。
ここでは例として、「会議資料」をクリックします。
ファイルが正しく添付されたことを確認し、「」(送信)をクリックします。
以上で操作完了です。
ファイルが添付されたメールが正しく送信されたことを確認してください。
この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
Q&A検索 - トップページ
パソコン用語集
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください