Q&A検索 製品 LAVIE Windows 11でWebページのショートカットアイコンから開くブラウザーが変わってしまった場合の対処方法

Q&A番号:25289 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 11でWebページのショートカットアイコンから開くブラウザーが変わってしまった場合の対処方法

ショートカットアイコンから開くブラウザーが変わってしまった場合は、既定のブラウザーが何らかの影響で変更された可能性があります。

はじめに

よく閲覧するWebページのショートカットアイコンを作成しておくと、Webページを探す手間を省いて目的のWebページをすぐに開くことができます。
※ ショートカットアイコンには、アイコンの左下に「アイコン」が表示されています。

ショートカットアイコン(一例)
ショートカットアイコン(一例)

Webページのショートカットアイコンをダブルクリックしたときに、これまでに開いていたブラウザーが別のブラウザーに変わってしまった場合は、既定のブラウザーの設定が変更された可能性があります。

また、既定のブラウザーの設定とは別のブラウザーで開いてしまう場合は、ブラウザーの設定に問題が発生している可能性があります。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10でWebページのショートカットアイコンから開くブラウザーが変わってしまった場合の対処方法

対処方法

Windows 11でWebページのショートカットアイコンから開くブラウザーが変わってしまった場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. 既定のブラウザーを設定する方法

既定のブラウザーが正しく設定されているか確認し、変更されている場合は設定し直してください。

既定のブラウザーを設定するには、以下の操作手順を確認してください。

  1. 「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
    「スタート」をクリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします

  2. 「設定」が表示されます。
    画面左側から「アプリ」をクリックし、表示された一覧から「既定のアプリ」をクリックします。
    画面左側から「アプリ」をクリックし、表示された一覧から「既定のアプリ」をクリックします

  3. 「既定のアプリ」が表示されます。
    一覧から任意のブラウザーをクリックします。
    ここでは例として「Google Chrome」をクリックします。
    一覧から任意のブラウザーをクリックします

  4. 「Google Chromeを既定ブラウザーにする」欄の「既定値に設定」をクリックします。
    「Google Chromeを既定ブラウザーにする」欄の「既定値に設定」をクリックします

  5. 「既定値に設定」欄の横に「✓」が表示されていることを確認し、右上の「×」(閉じる)をクリックして画面を閉じます。
    「既定値に設定」欄の横に「✓」が表示されていることを確認し、右上の「×」(閉じる)をクリックして画面を閉じます

以上で操作完了です。

ショートカットアイコンをダブルクリックし、設定したブラウザーでWebページが開くことを確認してください。

2. ブラウザーの設定を初期状態に戻す方法

既定のブラウザーが正常に設定されているのに別のブラウザーが起動する場合は、ブラウザーの設定に問題が発生している可能性があります。

Microsoft Edgeを使用している場合は、以下の情報を参照してMicrosoft Edgeを初期状態に戻してください。
Q&AWindows 11のMicrosoft Edgeで設定を初期状態に戻す方法

Microsoft Edgeを使用している場合は、修復機能を使用してアプリの修復を行い、それでも問題が解決しない場合はアプリを初期状態に戻す「リセット」を行ってください。

Microsoft Edgeを修復する場合は、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でMicrosoft Storeアプリを修復する方法

Microsoft Edgeをリセットする場合は、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でMicrosoft Storeアプリをリセットする方法

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS