Q&A検索 製品 LAVIE Windows 11でパソコンを起動すると自動的にサインインされる場合の対処方法

Q&A番号:25574 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 11でパソコンを起動すると自動的にサインインされる場合の対処方法

パソコンに自動でサインインされる場合は、自動サインイン設定が有効になっている可能性があります。

はじめに

Windows 11で、パソコンにパスワードを設定している状態でも、パスワードを入力することなくWindowsが起動する場合は、自動サインイン設定が有効に設定されている可能性があります。
自動サインインとは、パソコン起動時のパスワード入力が省略され、常に指定したユーザーで自動的にサインインすることができる機能です。

また、ローカルアカウントのみを使用していて、パスワードを設定していない場合も、パスワードを入力せずにサインインできるようになります。

パソコンにパスワードを入力せずにサインインできる状態は、パソコンを他人に不正使用されるリスクが高まり、データの漏洩や改ざんなどの問題が発生する可能性があります。
以下の対処方法を行い、パソコンに自動サインインしないように設定することをおすすめします。

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10でパソコンを起動すると自動的にサインインされる場合の対処方法

対処方法

Windows 11でパソコンを起動すると自動的にサインインされる場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. 自動サインイン機能を無効にする方法

Windows 11で自動サインイン機能を有効に設定している場合、パソコンにパスワードを設定していても、自動でパソコンにサインインされます。

自動サインイン機能を無効に設定することで、問題が解決されるか確認します。
Q&AWindows 11で自動サインインを解除する方法

2. ローカルアカウントにパスワードを設定する方法

ローカルアカウントのみを使用している状態で、パスワードを設定していない場合は、自動サインイン設定が無効に設定されていてもパソコンの起動時にパスワードの入力が求められない状態になります。

ローカルアカウントにパスワードを設定する場合は、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でユーザーアカウントのパスワードを設定する方法

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS