Q&A検索 製品 LAVIE Windows 11でサインインするとMicrosoft Edgeが勝手に起動する場合の対処方法

Q&A番号:25646 / 更新日:2025/08/20

Q&A Windows 11でサインインするとMicrosoft Edgeが勝手に起動する場合の対処方法

ロック画面でクリックする場所に気を付けるか、背景の設定を変更することで、問題が解決できる可能性があります。

はじめに

Windows 11では、ロック画面の背景を「Windowsスポットライト」に設定されている場合、ロック画面で「いいね!」などの背景に関するメッセージをクリックすると、サインイン後にMicrosoft Edgeが起動して、背景に関する検索結果が表示されることがあります。

メッセージが表示されていない場所をクリックするか、背景の設定を「Windowsスポットライト」以外に変更することで解決できます。

Windowsスポットライトが設定されている場合のロック画面(一例)
Windowsスポットライトが設定されている場合のロック画面(一例)

※ Windows 11のアップデート状況によって、画面や操作手順、機能などが異なる場合があります。

LAVIEQ&A検索 - トップページ
バージョンWindows 10でサインインするとMicrosoft Edgeが勝手に起動する場合の対処方法

操作手順

Windows 11でサインインするとMicrosoft Edgeが勝手に起動する場合は、以下の対処方法を行ってください。

1. ロック画面でメッセージ以外の場所をクリックする

ロック画面に表示されるメッセージ以外の場所をクリックすることで、解決できるか確認してください。
※ 以下の赤枠以外の場所をクリックしてください。
ロック画面に表示されるメッセージ以外の場所をクリックすることで、解決できるか確認してください

2. 背景の設定を「Windowsスポットライト」以外に変更する

ロック画面の背景を「Windowsスポットライト」以外に変更することで、メッセージを非表示にできます。
メッセージを非表示にする方法については、以下の情報を参照してください。
Q&AWindows 11でロック画面の「表示されている画像に"いいね!"を付けますか?」というメッセージを非表示に設定する方法

この情報はお役に立ちましたか?
お探しの情報ではなかった場合は、Q&A検索から他のQ&Aもお探しください。
LAVIEQ&A検索 - トップページ
LAVIEパソコン用語集

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS