Q&A検索 製品 LaVie(~2014年12月発表) パソコン起動時に「SMART機能でエラーが・・・」とメッセージが表示される場合の対処方法

Q&A番号:2814 / 更新日:2025/08/19

Q&A パソコン起動時に「SMART機能でエラーが・・・」とメッセージが表示される場合の対処方法

S.M.A.R.T.(SMART:Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)機能から警告がでている可能性があります。

対処方法

S.M.A.R.T.(SMART)とはハードディスクに障害が起きそうになっていることを事前に検知する機能です。

メッセージの一例
メッセージの一例
※ xxxxxxxxxxxxx : HDDの製品型番などが表示されます。
※ PM: Primary Masterの略でメインに使用されるHDDのことです。

この現象を改善するには、以下の手順で BIOSを初期化してください。

BIOSを初期化する前に、増設または接続した機器を取り外す必要があります。

  • スキャナ・プリンタ・その他別売の機器を接続している場合は、すべてパソコンから外します。
  • パソコンの内部に増設している装置があれば、すべて取り外します。

BIOSを初期化する方法については、以下の情報を参照してください。
Q&ABIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法

BIOSを初期化したあともメッセージが表示される場合は、早急に必要なデータをバックアップしてください。

補足

ここで案内している対処方法をすべて行っても問題が解決しない場合は、ハードウェアが故障している可能性も考えられるため、修理申し込みを検討してください。

以下のページから修理を申し込むことができます。
LAVIE修理サービス

アンケートにご協力お願いします
ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください



0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

カテゴリ

対象機種

対象OS