
Q&A番号:6881 / 更新日:2025/08/19
Q&A スパイウェアについてここでは、「スパイウェア」に関連する情報について案内します。
「スパイウェア」は、パソコンを使うユーザーの行動(閲覧しているWebページや閲覧頻度など)やパソコン利用環境の情報、そのほかの個人情報などを無断で盗み出すソフトウェアの総称です。
インターネットに接続している環境でスパイウェアが組み込まれた場合、スパイウェアが自動的に、特定の場所へ盗み出した情報を送信します。
スパイウェアへの感染状況としては、次のような場合が考えられます。
スパイウェアは情報収集が目的のため、ウイルスのようにパソコン内のデータを破壊して致命的な被害を与えたり、パソコンが乗っ取られたりすることはありません。
また、一部のアプリでは、アプリのインストール時に、スパイウェアが同時にインストールされることを利用規約の中に明示する場合もあるため、ウイルスと違って、すべてのスパイウェアが不正なプログラムであると言えない側面もあります。
そのため、ウイルス対策ソフトではスパイウェアを検出できないことがあり、さまざまなスパイウェアに対応するには、専用のスパイウェア駆除ツールを使用しなければならない場合もあります。
キーロガーは、情報を収集するという点ではスパイウェアと同じです。
しかし、情報を収集する手段として、ユーザーがパソコンに入力した内容を保存する(キーボードのどのキーを押したかを記録する)方法をとるため、ユーザーIDやパスワード、カード番号、暗証番号などの重要な情報が盗み出される場合があります。
※ キーロガーは、スパイウェア駆除ツールや一部のウイルス対策ソフトで削除することが可能です。
スパイウェアにより、以下のような症状が発生する場合があります。
症状
ここでは、スパイウェア対策について案内します。
一般的なスパイウェア対策については、以下の情報を参照し、ご使用のブラウザーのバージョンに応じた項目を確認してください。
ブラウザーを起動すると意図しないホームページが表示される場合の対処方法
市販のウイルス対策ソフトの中には、スパイウェアを駆除する機能が付いているものがあります。
ウイルス対策ソフトのスパイウェア機能を使用して、スパイウェアの駆除を行います。
主なウイルス対策ソフトの詳細については、各提供元にお問い合わせください。
マカフィー社 - お客様サポート
ノートンライフロック社 - サポートへようこそ
トレンドマイクロ社 - 個人のお客さまサポート
Microsoft社より提供されている、悪意のあるソフトウェア(ウイルスやスパイウェアなど)を削除するセキュリティツールをダウンロードし、パソコンに組み込まれたスパイウェアをスキャンして駆除します。
悪意のあるソフトウェア削除のセキュリティツールについては、以下のMicrosoft社のWebページを参照してください。
Microsoft社 - Microsoft Safety Scanner
アンケートにご協力お願いします ご覧いただいたQ&A情報の見やすさ・内容の分かりやすさについての満足度を教えてください